2009/10/31

状況

  • v0.8向けの実装を完了し、試験中
  • 履歴画面からGPXファイルを保存する機能を追加。
  • 走行中に異常終了する問題は再現せず。
  • #18918(長押しが判定されない)
    • 画面をタブ化し、長押しによる画面遷移はやめることにした。
  • #19147(ラップタイム履歴の背景色が黒になってしまうことがある)
    • 再現しないのでクローズ。

課題

  • #19149(一回目のラップタイムが正しく計測されない)
    • 解析中
  • #19253(記録の保存・読み込みに時間がかかりすぎる)
    • 対策を検討中。
  • マップでのスプリットポイント表示はフキダシ型にしたいが、簡単な方法があるかどうか調査中。
  • 単体試験の実装はほとんど未着手。

2009/10/17

状況

  * v0.8向けの実装をほぼ完了。

課題

  • 走行中に異常終了する問題が起こったため、SendLogを入れた。次の再現時にスタックトレースが取れれば解析できる。
  • #19149(一回目のラップタイムが正しく計測されない)
    • 修正済み、試験中
  • #18918(長押しが判定されない)
    • 長押しによる画面遷移は断念することを検討中。
  • #19147(ラップタイム履歴の背景色が黒になってしまうことがある)
    • 再現条件不明
  • キーイベントの処理はまだ不十分。
  • 記録の保存や閲覧に関して操作性の改善が必要。
  • マップでのスプリットポイントの表示を距離/タイムに変える必要がある。アイコンのオーバーレイではなくテキストのオーバーレイがよい。
  • 単体試験の実装はほとんど未着手。