[Tep-j-general] 画像のインポートについて

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2008年 4月 9日 (水) 08:44:34 JST


こんにちわ。

On Tue, 08 Apr 2008 21:12:46 +0900
"K.Kaneko" <vdbox****@gmail*****> wrote:

> 何があるかわからない(ソース内に直接日本語かいてたりするとアウト)んで

なんで「アウト」なんでしょう? ここが良くわかりませんでした。

「移転前と移転後では日本語コードが異なる」

みたいな記述、ありましたっけ?

移転前も移転後も全部EUCなら別に「アウト」ではないし、もし異なってても、
環境に合わせ適切に設定してやれば良いだけのような気がします。

# 「質問者さんのレベル的にこの辺の理解が難しいと思われる」という意味
# なら解らなくもないんですが…。「アウト」??

個人的には

> FFFTPで元のサイトのcatalog/images/の中の商品画像をダウンロードしようとしても
> 「ダウンロードできません」となります

の原因を調べるのが先決な気がします。上記はどう考えてもおかしいので、何故
そうなるのかを調べとかないといけないような。


はまだ




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index