[Tep-j-general] Re: 英語モードの注文確認メールに構文が現れます。

Back to archive index

Seiji Sogabe sogab****@alles*****
2006年 2月 15日 (水) 20:50:39 JST


曽我部です。

kenny wrote:
> しかし、オーダー確認のメールは以下のような構文が出てきます。
> 
> 件名が EMAIL_TEXT_SUBJECT
> その後本文
> EMAIL_SEPARATOR
> EMAIL_TEXT_ORDER_NUMBER 114
> EMAIL_TEXT_INVOICE_URL https://xxxxxxx ...
> EMAIL_TEXT_DATE_ORDERED Wednesday 15 February, 2006
> 
> 
> 色々関連ファイルのなかを調べてみましたが、
> catalog/checkout_process.php 230行あたり
> 
> // lets start with the email confirmation
> // 2003.03.08 Edit Japanese osCommerce
>   $email_order = (($language == 'japanese') ? STORE_NAME .
> EMAIL_TEXT_STORE_CONFIRMATION : STORE_NAME) . "\n" .
>                  EMAIL_SEPARATOR . "\n" .
>                  EMAIL_TEXT_ORDER_NUMBER . ' ' . $insert_id . "\n" .
> 
> ($language =="japanese/english") ? ... としても直りませんでした。

> (($language == 'japanese') ? STORE_NAME . EMAIL_TEXT_STORE_CONFIRMATION 
>                            : STORE_NAME)

ここは、日本語ならショップ名と"へご注文をいただきまして、誠にありがとうございます ..."
という文章を表示、日本語以外ならショップ名のみ表示しているだけなので、
関係ないと思います。

EMAIL_TEXT_ORDER_NUMBERなどは、catalog/includes/languages/english/checkout_process.php
で定義していますが、そのファイルはありますか?
もしくは、そのファイルを読んでいるcatalog/checkout_process.phpの 36行目

> 36    include(DIR_WS_LANGUAGES . $language . '/' . FILENAME_CHECKOUT_PROCESS);

はありますか?

それ以外だとわかりません。私の環境では、英語のメールに不具合は確認できません。

では。

-- 
sogab****@alles*****



Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index