下載
軟體開發
帳戶
下載
軟體開發
登入
我忘記帳戶名和密碼了
新增帳戶
語言
手冊
語言
手冊
×
登入
登入名稱
密碼
×
我忘記帳戶名和密碼了
繁體中文翻譯狀態
類別:
軟體
人
PersonalForge
Magazine
Wiki
搜尋
OSDN
>
軟體搜索
>
Multimedia
>
Video
>
Display
>
svvitch development project
>
討論區
>
for all
>
ディスプレイレートの設定について
svvitch development project
Fork
描述
專案概要
開發人員儀表板
專案的網頁
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
活動
使用統計
歷史
檔案下載
發布列表
Stats
原始碼
儲存庫列表
Git
switch
Subversion
查看儲存庫
待辦事項
待辦事項列表
里程碑列表
類型列表
元件列表
List of frequently used tickets/RSS
新增待辦事項
文檔
FrontPage
Title index
Recent changes
溝通
討論區
討論區列表
for all (11)
通信論壇
通信論壇列表
新聞
討論區:
for all
(Thread #34161)
Return to Thread list
RSS
ディスプレイレートの設定について (2013-06-20 18:12 by
ctk-dev
#69196)
回覆
Create ticket
こんばんは、ctk-devです。
コンテンツの表示方法(アスペクト比を保つなど)を指定する事は可能でしょうか。
・画面いっぱいに表示する。
・アスペクト比を保ったまま、水平方向いっぱいに表示する。
・アスペクト比を保ったまま、垂直方向いっぱいに表示する。
・コンテンツのオリジナルサイズで表示する。
などを設定出来るとうれしい。
回覆 #69196
×
主題
內容
Reply To Message #69196 > こんばんは、ctk-devです。 > > コンテンツの表示方法(アスペクト比を保つなど)を指定する事は可能でしょうか。 > > ・画面いっぱいに表示する。 > ・アスペクト比を保ったまま、水平方向いっぱいに表示する。 > ・アスペクト比を保ったまま、垂直方向いっぱいに表示する。 > ・コンテンツのオリジナルサイズで表示する。 > > などを設定出来るとうれしい。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: ディスプレイレートの設定について (2013-06-21 21:58 by
loopsketch
#69213)
回覆
Create ticket
どうやら内部的にはそのような設定ができるようになっているようですが、
現状のコードでは設定方法が無いようですが、画面いっぱいに表示するか、アスペクト比を保つかくらいの切替であれば実装されていたので、どのような方法で設定したいかを教えてくれれば機能追加できます。
回覆:
#69196
回覆 #69213
×
主題
內容
Reply To Message #69213 > どうやら内部的にはそのような設定ができるようになっているようですが、 > 現状のコードでは設定方法が無いようですが、画面いっぱいに表示するか、アスペクト比を保つかくらいの切替であれば実装されていたので、どのような方法で設定したいかを教えてくれれば機能追加できます。 > >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: ディスプレイレートの設定について (2013-06-25 19:38 by
ctk-dev
#69247)
回覆
Create ticket
こんばんは、ご回答頂きありがとうございます。
switch-config.xmlの<stage>タグ内に、
<aspect>タグを追加して、各Stage毎に設定ができるとうれしいです。
(1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです)
回覆:
#69196
回覆 #69247
×
主題
內容
Reply To Message #69247 > こんばんは、ご回答頂きありがとうございます。 > > switch-config.xmlの<stage>タグ内に、 > <aspect>タグを追加して、各Stage毎に設定ができるとうれしいです。 > > (1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです)
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: ディスプレイレートの設定について (2015-01-08 07:28 by
loopsketch
#75204)
回覆
Create ticket
[メッセージ #69247 への返信]
> こんばんは、ご回答頂きありがとうございます。
>
> switch-config.xmlの<stage>タグ内に、
> <aspect>タグを追加して、各Stage毎に設定ができるとうれしいです。
>
> (1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです)
だいぶ放置してしまいすみません。
r915 にて、Contentのパラメータ設定でaspect-modeという設定を読み込んで、それを各コンテンツ毎にカスタマイズできるように機能追加しました。
複数のスケジュールを管理したいケースがそれほどなくて、けど画面分割したいケースはたまにあるので、MixContentというSpecialContentを作ってあります。こちらはblocksというパラメータで画面上をどのように区切るかが指定でき、各ブロックで静止画、動画、Flashを配置することができるようなものです。
それ以外のケースでは、画面上に常時乗せて置きたい物などになるかと思うので、SpecialSceneを作った方が運用が簡単になると思います。TelopScene.cppが参考になるのでは。毎日新聞のRSSをテロップとして流すデモ実装は、switch-config.xmlのscenesにtelopを追加することで実行できます。
回覆:
#69247
回覆 #75204
×
主題
內容
Reply To Message #75204 > [メッセージ #69247 への返信] > > こんばんは、ご回答頂きありがとうございます。 > > > > switch-config.xmlの<stage>タグ内に、 > > <aspect>タグを追加して、各Stage毎に設定ができるとうれしいです。 > > > > (1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです) > > だいぶ放置してしまいすみません。 > r915 にて、Contentのパラメータ設定でaspect-modeという設定を読み込んで、それを各コンテンツ毎にカスタマイズできるように機能追加しました。 > > 複数のスケジュールを管理したいケースがそれほどなくて、けど画面分割したいケースはたまにあるので、MixContentというSpecialContentを作ってあります。こちらはblocksというパラメータで画面上をどのように区切るかが指定でき、各ブロックで静止画、動画、Flashを配置することができるようなものです。 > > それ以外のケースでは、画面上に常時乗せて置きたい物などになるかと思うので、SpecialSceneを作った方が運用が簡単になると思います。TelopScene.cppが参考になるのでは。毎日新聞のRSSをテロップとして流すデモ実装は、switch-config.xmlのscenesにtelopを追加することで実行できます。 >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: ディスプレイレートの設定について (2015-03-02 12:15 by
ctk-dev
#75635)
回覆
Create ticket
こんにちは、本件、ご対応頂きありがとう御座います。
実装して頂いた内容を参考に、自分好みのアスペクト比を追加してみます。
回覆:
#75204
回覆 #75635
×
主題
內容
Reply To Message #75635 > こんにちは、本件、ご対応頂きありがとう御座います。 > 実装して頂いた内容を参考に、自分好みのアスペクト比を追加してみます。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: ディスプレイレートの設定について (2016-09-07 09:57 by
loopsketch
#78670)
回覆
Create ticket
[メッセージ #69247 への返信]
> (1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです)
についてなのですが、他の方からも問い合わせ頂きました。
複数のスケジュールを組めるようにした時って、どうやって運用するんでしょう?
回覆:
#69247
回覆 #78670
×
主題
內容
Reply To Message #78670 > [メッセージ #69247 への返信] > > (1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです) > > についてなのですが、他の方からも問い合わせ頂きました。 > 複数のスケジュールを組めるようにした時って、どうやって運用するんでしょう?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: ディスプレイレートの設定について (2016-09-09 18:55 by
ctk-dev
#78682)
回覆
Create ticket
[メッセージ #78670 への返信]
> [メッセージ #69247 への返信]
> > (1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです)
>
> についてなのですが、他の方からも問い合わせ頂きました。
> 複数のスケジュールを組めるようにした時って、どうやって運用するんでしょう?
いつもお世話になっております。
ご返信頂きありがとうございます。
1画面に複数のスケジュールを組めるようにしたいのは、
広告運営を行っているビジョンで画面の切り売りをしたい為です。
(例えば、1画面を左右に2分割して、左側にA社の広告を表示、右側にB社の広告を表示出来るようにしたいです)
airSwitchでの運営方法としては、
起動時のディスプレイ選択画面に、チャンネルIDを追加して、
・プレイヤー名:A + チャンネルID:1
・プレイヤー名:A + チャンネルID:2
のようにして、同じプレイヤーでも、複数のスケジュール設定を行えるようにする。
と言うのは、如何でしょうか。
回覆:
#78670
回覆 #78682
×
主題
內容
Reply To Message #78682 > [メッセージ #78670 への返信] > > [メッセージ #69247 への返信] > > > (1画面に複数のstageを設定し、stage毎にスケジュールが組めるようにして行きたいです) > > > > についてなのですが、他の方からも問い合わせ頂きました。 > > 複数のスケジュールを組めるようにした時って、どうやって運用するんでしょう? > > いつもお世話になっております。 > ご返信頂きありがとうございます。 > > 1画面に複数のスケジュールを組めるようにしたいのは、 > 広告運営を行っているビジョンで画面の切り売りをしたい為です。 > (例えば、1画面を左右に2分割して、左側にA社の広告を表示、右側にB社の広告を表示出来るようにしたいです) > > airSwitchでの運営方法としては、 > 起動時のディスプレイ選択画面に、チャンネルIDを追加して、 > ・プレイヤー名:A + チャンネルID:1 > ・プレイヤー名:A + チャンネルID:2 > のようにして、同じプレイヤーでも、複数のスケジュール設定を行えるようにする。 > と言うのは、如何でしょうか。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消