このWikiは、OSDNの管理グループが運営しています。
OSDNを利用している開発者の方に、月ごとにインタビューを行っています。
SourceForge.jp の Wiki では、様々な形式でリンクを生成することができます。
大文字から始まる英単語を 2 つ以上はリンクになります。 数字は小文字と同じ扱いになります。 日本語等アルファベットと数字以外の文字が入る場合は、リンクになりません。
例:
* FrontPage * FrontPageTest21 * 21FrontPage * FrontPage日本語
表示:
「wiki:Wiki ページ名」とすると、CamelCase でないものも強制的に Wiki ページへの リンクになります。「wiki:」のあとに「プロジェクト UNIX 名:」を付けると、 他のプロジェクトの Wiki ページへのリンクになります。リンク仕様のため、 「:#[]!'"」は WikiName として利用できません。
例:
* wiki:FrontPage * wiki:21WikiName * wiki:日本語ウィキネーム * wiki:コロン:は利用できません * wiki:sourceforge:WikiGuide
表示:
日本語のウィキネームを使いたい場合は、 ブラケットリンク を使うと便利です。 wiki:日本語 ではなく [日本語] と書くことが出来ます。
「project:プロジェクト UNIX 名」で、プロジェクトページへのリンクになります。 「projects:」も同様です。
例:
* project:sourceforge * projects:slashdotjp
表示:
「tracker:トラッキングアイテムID」または「#トラッキングアイテムID」で、 各トラッキングアイテムの詳細ページへのリンクになります。
例:
* tracker:100 * #100
表示:
「prweb:パス」でプロジェクト Web ページへのリンクになります。 「prweb:プロジェクト UNIX 名:パス」という形にすると、 別のプロジェクトの、プロジェクト Web ページへのリンクになります。
例:
* prweb:/ * prweb:slashdotjp:/?FAQ
表示:
「id:ユーザのUNIX名」で、当該ユーザのページへのリンクになります。 「user:」「users:」も利用できます。
例:
* id:tach * user:sugi * users:caesar
表示:
「cvs:パス」および「svn:パス」で該当パスのソースコードへのリンクになります。 「cvs:プロジェクト名:パス」の様に他のプロジェクト名を指定する事も出来ます。
現在の所、リビジョンを指定してリンクを張ることは出来ません。
例:
* cvs:/ * svn:slashdotjp:/slashjp/trunk/COPYING
表示:
「isbn:ISBN 番号」で、Amazon の当該商品のページへのリンクになります。
例:
* isbn:4797338261
表示:
[ と ] で囲ったものは強制的にリンクになります。 ブラケット内で空白を入れると、その後ろの文字列がリンクの表示名に なります。
例:
* [FrontPage] * [wiki:FrontPage] * [日本語ウィキネーム] * [id:tach tach ユーザのページ] * [http://slashdot.jp/ スラッシュドット]
表示:
[PageInfo]
LastUpdate: 2008-09-01 18:48:24, ModifiedBy: hiromichi-m
[License]
GNU Free Documentation License
[Permissions]
view:all, edit:members, delete/config:members