SIEについて情報交換するための
SIEについて情報交換するための
2008年 10月 26日 (日) 20:41:27 JST
revuloさんへ。 要望その1とその2に関しては、要望に添えるよう、できるだけ、元に戻してみましょう。さらに、問題 が起きたSIE0.36の公開は中止します。 それで、プログレスバー実装という今回の変更は、ある課題を解決するためのものです。ある課題とは 、 75kb以上のSVG画像を表示する間、ユーザにIEの「最新の情報に更新」ボタンをクリックさせないように することです。 JPEGにせよ、Flashにせよ、目的の画像がすぐに表示されなければ、ユーザはサーバが重いからと判断し 、「読み取り失敗」と見なして、更新ボタンをクリックします。 すると、SIEにおいては、最初から処理をやり直さなければならず、いつまで経っても表示されないこと になります。 > sie.php を使って表示するような時には、setTimeout() で待つ処理はかえって邪魔です。 (中略) > それと新機能のプログレスバーですが、これはどういう場合を想定した機能なのでしょうか? とのことですが、ford_musutang.svg(http://openclipart.org/media/files/victorborges/9893)のよう な、sie.phpでも表示に10秒以上はかかる画像を想定しています。 setTimeout()を使うと、処理をしている間でも、ユーザにページのスクロールをさせることが出来るよ うになります。 プログレスバーは「更新ボタンを押させないよう、ユーザに待ってもらう」目的のためのものです。 とはいえ、プログレスバーも含め、preview画面はWeb開発者(あるいはデザイナー)に設定させるべき だったと考え直しましたので、実装をやめる予定です。 dhrname (dhrna****@mail*****)