TAKI, Yasushi
taki****@justp*****
2005年 10月 4日 (火) 21:04:28 JST
瀧@ジャストプレイヤーです。 忙しいので、でていなかったのですが・・・ heno wrote: > 「遅いからサーバー変えよう」といったご意見も理解できるのですが、 > 個人的には、仮にも自分達で作っているプロダクトなのですから(ソー > スも何も全て見えるのですから)、それとは別に「遅いのはどうしてな > のか、直す余地は無いのか」という、開発プロジェクトとして健全な方 > 向の意見交換が発生する事に期待しています。 > 問題に対するフィードバックがプロダクトに適用されないのであれば、 > それは将来繰り返されるかもしれない同じ問題の歯止めにはなりま > せん。また、管理運営にいつまでたっても無理が伴うことでしょう。 > (大規模運営の場合はその負荷が何十倍にもなります) そうですね。その方が楽しいかもしれないです。 > こちらはざっくばらんな話題かとは思いますが :) > PukiWikiは現状ファイルベースなので、安全なデータの同期(=flock)を考慮した > (イーサ経由の)3台構成がいまいち浮かびません。SANなどでしょうか? > サーバーのハードウェアだけ考えるのであれば、それなりに速い > ものが一台あれば問題ない(無駄も無い)と考えているのですが > 甘いのでしょうか (^^; > 例: http://info.2ch.net/wiki/ > ※こちらはすごく速いハードウェア+速い回線かと思いますが・・・ > ケチなので、あんまりお金をかけずに、分相応な範囲で、効果的にものが > 進められるのであればそれが一番かなと思う今日このごろです。 よくわかってないのかもしれませんが、私的にも1台のふつうのPCサーバではだ めなのかなぁとか思ってたりします。 Bフレッツ回線で良いのでしたら、今ちょうど社内にテスト用サーバとして、1U サーバを数台、導入する見積もりをとっているところなので、進呈のために1つ 余計に購入しておきます。 (追伸) 宣伝・・・というわけではないのですが、一応・・・。 PukiWikiをベースとしたWikiシステム、WikiPlusリリースしました。 いろいろ仕事の関係でパンフレット側が先行してWEBが遅れているのですが、 おおむねなものだけサイト上に掲載しました。 ※よろしければごらんになってくださいませ。 http://www.justplayer.co.jp/sp_wikiplus.html ---- JUSTPLAYER WEBサイトのリニューアルを致しました。 http://www.justplayer.co.jp/ ------------------- 〒422-8077 静岡県静岡市駿河区大和2丁目3-29 ラヴィアンヌ21 201 (有)ジャストプレイヤー 瀧 康史 TEL 054-203-5535 FAX 054-203-5539 mailto:taki****@justp***** http://www.justplayer.co.jp/