Ochusha is a so-called 2ch browser based on GTK+.
It is implemented mainly in C/C++ and employs multi-threading so that it runs considerably quickly. We would like to respond to user's request for features.
version 0.5 (2004-02-29)
- ●に対応しますた。
- libghttpをツリーに取り込み、libghttp由来の不具合を修正し足りない機能
を追加した。
- スレ一覧の表示速度を改善した。
- 一部の板に書き込みができない問題を解決した。
- 東アジアnews+の名無しさんがそれらしく表示されるようにした。
- 書き込みエディタでEscapeキーを無視できるようにした。副作用が不明なの
でデフォルトでは以前と同じ振る舞い。ochusha-gtkrcなどで設定できる。
- 画像プレヴューでダウンロード前に表示されるアイコンを変更した。
- レス数が1024を越えるようなスレの表示時におちゅ〜しゃが落ちる問題を解
決した。
- マイフォルダから仮想板が削除できない問題を解決した。
- スレ一覧におけるスレのクリック時に、該当スレが表示中かつ新着レスが存
在する場合には該当スレを更新するようにした。
2004-02-29 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* バージョン0.5
* 画像プレヴューでダウンロード前の一時的な画像として表示するアイコ
ンを変更した。
2004-02-28 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* レスのDATファイル内での位置やレスのGtkTextBuffer内での位置など各
種offsetをキャッシュしているバッファの拡大時のサイズ計算を間違え
ていたため、レス数が1024を越えるようなスレを表示しようとした時に
ヒープを致命的に壊す問題を解決した。
* スレのリセット時(DATキャッシュの消去時)に、●を使って読み込み
済フラグを消去するようにした。
* 東アジアnews+の名無しさんがそれらしく表示されるようにした。
* マイフォルダから仮想板が削除できない問題を解決した。「お気に入り」
と「全既得スレ」を削除できないようにするために用いていた条件がざ
る過ぎた。
* スレ一覧におけるスレのクリック時に、該当スレが表示中かつ新着レス
が存在する場合には該当スレを更新するようにした。
* 書き込みエディタでEscapeキーを無視できるようにした。副作用がない
とも限らないので、デフォルトでは以前と同じ振る舞いになっている。
ochusha-gtkrcなどで設定できる。
2004-02-26 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* DAT落ちスレを●を使って読めるようにした。
2004-02-20 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* libmodifiedghttp内のgethostbyname()呼び出しを、存在する環境では
getaddrinfo()呼び出しに置き換え、ロックしないように変更した。
2004-02-17 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* libmodifiedghttp内で呼ばれているgethostbyname()は普通非スレッド
セーフなのでmutexで囲むようにした。いずれgetaddrinfo()や
gethostbyname_r()などを使うように書き換える予定。
* 一部の板に書き込みができない問題を解決した。
2004-02-10 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* メニューバーの英語版メニューが省略しすぎで意味不明なのを修正した。
2004-02-04 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* 素のGtkListStoreを使うのをやめて、おちゅ〜しゃ用に最適化した
ModListStoreを使うようにした。これでスレ一覧表示が大幅に高速化で
きたつもり。
2004-02-02 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* libmodifiedghttpのghttp_requestオブジェクトの状態(proc)が
ghttp_proc_response_hdrの場合、asyncモードでghttp_process()を実
行しても、HTTPのレスポンスヘッダを読み込んだところで終了してしま
う。この時実際には、ソケットから読み込めるデータを全て読み込んで
しまっているため、その時点で全て読み込み終えてしまうほどレスポン
スが短かった場合には、レスポンスボディを読み込むための
ghttp_process()を呼び出すタイミングを逸してしまうことが判明した。
なので、ghttp_requestオブジェクトの状態を調べ、
ghttp_proc_response_hdrの時にはghttp_process()を2度呼び出すよう
に変更した。
* asyncモード時にはlibmodifiedghttpで作るソケットにO_NONBLOCKフラ
グを指定するようにした。これにより、libmodifiedghttp内でブロック
することはほぼ無くなったはず。socketシステムコールなどでは依然と
してブロックし得る(?)がこれは、諦める。
* ochusha_async_buffer_terminate_all()で運が悪いとfinalize中
OchushaAsyncBufferのNULLクリアされたフィールドに触ってしまう問題
を解決した。
* タイムアウトのロジックが腐っていたのを修正した。
* ソースツリー外でのmakeが出来ない問題を修正した。(RequestID=3833)。
2004-01-31 fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>
* libghttpの不具合解消とhttpsサポートのために、名前を
libmodifiedghttpと変えてlibghttpをツリーに取り込んだ。
* 「Transfer-Encoding: chunked」時のasyncモードの振る
舞いをchunkedでない場合に合わせることで、asyncモードの不具合を解
消した。OpenSSLとの組合わせにより、httpsをサポートした。
* ●対応を始めますた。現在書き込み時にのみ意味あり。