[Maple-dev: 119] Re: 3.1.0リリース

Back to archive index

TAKAHASHI Kunihiko takah****@knosp*****
2006年 2月 23日 (木) 23:19:06 JST


高橋(kunit)です。

On Wed, 22 Feb 2006 12:35:32 +0900
TAKAGI Masahiro <matak****@osk2*****> wrote:

> > ちょっとバタバタしましたが、3.1.0のリリースをしました。
> > 
> ありがとうございました。generator が搭載されたおかげで、初めての人も触
> りやすくなりましたね。周りの人にも勧めやすくなりました。
>
もっと早くに準備をすべきでしたね。
こういう支援系のツールの充実を今後もしていきたいと思います。

> ところで、CVS リポジトリ上で、3.1.0 のタグが打たれていないようです。後々
> のことも考えると、タグをつけておいたほうがいいのではないでしょうか。
> 手元で確認した限りでは
> 
> $ cvs -d:pserver:anony****@cvs*****:/cvsroot/maple ex -D'2006-02-13 08:00' maple
> 
> の結果が 3.1.0 のリリースパッケージと一致しているようなので、このあた
> りで設定しておけばいいかと思います。
>
タグ打つの完全にわすれてました・・・
提案いただいたタイムスタンプで、MAPLE_3_1_0 というタグを打ちました。

> これからは 3.0/3.1 系のバグフィックスと 4 系の機能追加を平行して行うこ
> とになるので、そろそろ CVS 上でも 3.1 系のブランチを作成しておいたほう
> がいいのではないでしょうか。
> 
このあたり、Seasar.orgのSubversionにどのようにもっていくかというのを
3月頭のコミッターSkypeミーティングで話し合って見たいと思います。

3/4(土)に予定をしてますので、ちょっとのぞいてみようという方はお声を
かえてくださいまし。
---
TAKAHASHI Kunihiko
KNOSPEAR Inc.




Maple-dev メーリングリストの案内
Back to archive index