[Kazehakase-devel 1311] Re: Mozillaのバージョンが上がった時にバックポートパッチいりますか?

Back to archive index

Hiroyuki Ikezoe poinc****@ikezo*****
2004年 6月 25日 (金) 10:16:46 JST


zoeです。

On Fri, 25 Jun 2004 09:15:26 +0900
Hiroyuki Ikezoe <poinc****@ikezo*****> wrote:

> まあ、とにかく、今からパッチを作ります。

おまたせしました。
autotoolsの関係で./autogen.shし直さないとmakeできないかもしれません。(←ここらへ
ん分かってない

> > On Fri, 25 Jun 2004 00:51:44 +0900 (JST)
> > Hidetaka Iwai <tyuyu****@sings*****> wrote:
> > 
> > > すいません、何故か debian パッケージの mozilla-dev に xpcom/nsCOMPtr.h,
> > > pref/nsIPrefService.h, xpcom/nsISupportsPrimitives.h が入ってなくて、
> > 
> > /usr/include/mozilla に移動していました.
> 
> なんか変なことになってますね。
> これ、kitameさんがパッケージングミスったとかいうやつではないでしょうか?

こっちは解決してません。
Debian方面で今後もこのディレクトリ構成で行くんであれば、CVS HEADの方も変えなきゃ
いけません。いや、まあ実際たいした問題ではないんですが。

どなたか確認できます?
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: kazehakase-0.1.6_mozilla_1.7.patch
型:         text/x-patch
サイズ:     7375 バイト
説明:       無し
下載 


Kazehakase-devel メーリングリストの案内
Back to archive index