descartes-src (ソースパッケージ descartes-src-0.26.0.tar.gz) | 2012-09-09 20:57 |
descartes-win (Windows用バイナリパッケージ descartes-win-0.26.0.zip) | 2012-09-09 20:52 |
会話キャラクター: ツンデレ アプリケーション (会話キャラ:ツンデレ v1.0 for Windows) | 2010-04-29 13:41 |
会話キャラクター: 2人の女の子 ダブルキャラクター (会話キャラクター 2人の女の子 ダブルキャラクター 1.0 for Windows) | 2011-10-02 22:23 |
会話キャラクター: Eliza風英語版 (会話キャラ:Eliza風英語版 v1.0 for Windows) | 2010-05-11 01:06 |
会話キャラクター: 猫耳メイド アプリケーション (会話キャラ:猫耳メイド v1.0 for Windows) | 2010-04-27 21:15 |
会話キャラクター: イライザ風日本語版 (会話キャラ:イライザ風日本語版 v1.0 for Windows) | 2010-04-30 21:53 |
経済指標表示プログラム for Windows (経済指標表示プログラム V1.0) | 2011-08-18 22:04 |
ニュースヘッドライン表示プログラム (ニュースヘッドライン表示プログラム V1.0 for Windows) | 2011-08-16 12:31 |
デカルト言語 example (デカルト言語の例題 example-0.7.0.zip) | 2009-03-01 19:47 |
電力状況表示プログラム for Windows (2011年夏版 全国電力供給状況表示プログラム V1.0) | 2011-08-15 13:25 |
--
← 前のページに戻る
Closure Basicには、"if", "then"のようなプログラム内で使われるキーワードがあります。 そのようなキーワードをClosure Basicの予約語と呼びます。
予約語は、変数や関数名として使うことが出来ません。 Closure Basicのコンパイラの中には、変数名または関数名と予約語が一致しないかチェックする処理があります。
プログラムの中で例えばifとかが変数名で使われていると、構文的に混同しやすく判りにくくなりますね。 そのため、予約語には"if", "then"のような構文を構成するキーワードが含まれます。
Closure Basicのすべての予約語を以下に示しましょう。
if, then, else, end, for, to, next, step, while, do, dim, print, return, fun, random
「5.1 Closure Basicの構文定義」で定義されている構文と見比べてみてください。
[PageInfo]
LastUpdate: 2011-05-22 23:07:25, ModifiedBy: hniwa
[License]
Creative Commons 2.1 Attribution
[Permissions]
view:all, edit:login users, delete/config:login users