main()
{
(write 'jmp @(&hoge)' at address branched from /IRQ0 interrupt vector)
IER |= 0x01 // enable /IRQ0 interrupt
while(1);
}
------
おおむね良好なのですが、「ときどき」(というのが困りもの)こんなメッセージととともにカーネルが止まってしまいます。(No interrupt...のところの数字は違う値のこともある)
------
Kernel panic: No interrupt handler for 7
In interrupt handler - not syncing
Scheduling in interrupt
Kernel panic: BUG!
In interrupt handler - not syncing
Scheduling in interrupt
Kernel panic: BUG!
...
------
カーネルでタイムスロットを切っているタイマ割り込みと、/IRQ0が重なったときのような気がするのですが、これはしょうがないものなのでしょうか?