unKnown Encrypt algorithm(ctos)で落ちる(4.62)
TTSSH の LogLevel を 100 にして、落ちるところまでのログを添付して頂けませんか?
ログレベル100で落ちるまでのログを取ってみました。これでよろしいでしょうか。
ありがとうございます。サーバがサポートしていると言ってきている暗号化方式が分かりました。
TTSSH が「この暗号化方式をサポートしている」とサーバに提示しているものが分からないのですが、CipherOrder の設定はどうなっていますか?
teraterm.ini内では
CipherOrder=360287;9:
と記述していました。ここは4.60で動作した場合のteraterm.iniと同じです。
この設定は、SSH1 の暗号化方式しか有効になっていません。
; Cipher algorithm order ; (2...DES(SSH1), 3...3DES(SSH1), 6...Blowfish(SSH1), 7...3DES-CBC, ; 8...AES128-CBC, 9...AES192-CBC, :...AES256-CBC, ;...Blowfish, ; <...AES128-CTR, =...AES192-CTR, >...AES256-CTR, ?...Arcfour, ; @...Arcfour128, A...Arcfour256, B...CAST128-CBC etc)
UI では Setup-SSH から設定できますので SSH2 の暗号化方式を有効にしてください。
teraterm 4.62で CentOS/FreeBSD6.2のサーバに接続しようとすると、認証ダイアログが出たとたんに、
unKnown Encrypt algorithm(ctos) aes128-cbc,3des-cbc,blowfish-cbc,cast128-cbc,arcfour128,arcfour256,aes129-cbc,aes256-cbc,rijndael-cbc@lysator.liu.se,aes128-ctr,aes256-ctr
というメッセージを出して落ちます。4.60では問題ありませんでした。