[Tomoyo-dev 580] Re: ポリシーエディタに色付け

Back to archive index

yocto yocto****@gmail*****
2007年 9月 27日 (木) 01:02:33 JST


クスノです。

設定ファイルの件は、最初に熊猫さんが言っていたのですが、私が環境変数のほうが
楽ですと言ったのでした。
で、指定方法は仰るとおり長くてやだなとは思ったのですが、とりあえずべたに作ってみました。


07/09/22 に Toshiharu Harada <harad****@gmail*****> さんは書きました:
> 07/09/07 に yocto<yocto****@gmail*****> さんは書きました:
> > ・環境変数名
> > EDITPOLICY_COLORS
> >
> > ・指定方法
> > 環境変数名=指定箇所=前景色背景色:指定箇所=前景色背景色:〜
> > EDITPOLICY_COLORS=DOMAIN_HEAD=02:DOMAIN_CURSOR=02:〜
> >
> > ・指定箇所
> > Domain Transition Editorのヘッダ部    DOMAIN_HEAD
> > Domain Transition Editorのカーソル行  DOMAIN_CURSOR
> > System Policy Editorのヘッダ部        SYSTEM_HEAD
> > System Policy Editorのカーソル行      SYSTEM_CURSOR
> > Exception Policy Editorのヘッダ部     EXCEPTION_HEAD
> > Exception Policy Editorのカーソル行   EXCEPTION_CURSOR
> > Domain Policy Editorのヘッダ部        ACL_HEAD
> > Domain Policy Editorのカーソル行      ACL_CURSOR
> >
> >
> > ・指定する色番号
> > BLACK     0
> > RED       1
> > GREEN     2
> > YELLOW    3
> > BLUE      4
> > MAGENTA   5
> > CYAN      6
> > WHITE     7
> >
> > ・設定例(デフォルト設定)
> > EDITPOLICY_COLORS=DOMAIN_HEAD=02:DOMAIN_CURSOR=02:SYSTEM_HEAD=74:SYSTEM_CURSOR=74:EXCEPTION_HEAD=06:EXCEPTION_CURSOR=06:ACL_HEAD=03:ACL_CURSOR=03
> >
> > #指定方法が間違っていると、デフォルト設定となります。
>
> このメッセージを読んだ時には気にならなかったのですが、
> editpolicyのためだけの指定であれば環境変数というよりは
> $HOME/.editpolicyrc のように設定ファイルでも良いかも
> しれませんね。また、EDITPOLICY_COLORSの
> 指定については、常に全項目を記述することとして
> (項目の並びを固定したうえで)、値のみをコロンで区切って
> 並べることができれば、各項目(属性)に名前まで
> 与えなくても良い気がしました。
>
> EDITPOLICY_COLORS=02:02:74:74:06:06:03:03 とか、
> OLICY_COLORS=:02::::::
>
> 現仕様でも特に問題があるわけではないので、次回
> 仕様見直しの際の意見として投稿しました。
>
> --
> Toshiharu Harada
> harad****@gmail*****
>
> _______________________________________________
> tomoyo-dev mailing list
> tomoy****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tomoyo-dev
>




tomoyo-dev メーリングリストの案内
Back to archive index