共同開発者募集中
2010-08-07 14:36 (by tinycore)

2ちゃんの規制によりTwitterに移行したものの使い方がよく分からず
SourceForgeでさえちんぷんかんぷんな状態なので
ユーザーとのコミュニケーションをどうすべきか考えあぐねています。

そんなわけで共同開発者を募集してみます。
インストールやら使い方やらのWikiを充実させた方がいいよなぁと思いつつも
私自身は全くやる気ナッシングです。スミマセン。
理由は「何でそんなこともわからんの?」と逆に問い詰めたくなるから。

一般に「名選手必ずしも名監督ならず」と言われるように
熟練者が書いた場合、分かりきってることをスっ飛ばしてしまう可能性があるので、
初心者向けの文章は、初心者の方がうまく書けるのではないかと思うのです。
もちろん初心者が勘違いしてる部分は熟練者が指摘してあげる必要がありますけど。

という、もっともらしい言い訳を思いついたところで、よろしくお願いいたします。
私は各ISOイメージの違いとか、初心者向けよりも纏めたい内容があるので…

それとオープンソースなプロジェクトなのに自分一人で独占的にやるのもどうなの?と思うので、
やっぱ引き継ぎができるような体制で進めたほうがいいんじゃないかな、と。
参加すること自体はあまり堅苦しく考えないで、やる気の出たときにちょっと取り組んでみる
みたいなゆるい雰囲気でいければいいなと思っています。

拡張のほうも需要がありそうなものを取り込んでいければいいなと考えてます。
w3mあたりはなんとなく需要ありそうな気がするんですけどどうでしょうかね?

私自身SourceForgeの使い方を良くわかってなくて、うまくレスポンスできるか不安なのですけど
そのへんもゆるく考えて頂けると有難いです。
Tiny Core Linux 日本語化プロジェクト 專案新聞存檔