[Testlinkjp-users] XAMPPのセキュリティ設定について

Back to archive index

maruo****@avix***** maruo****@avix*****
2007年 11月 21日 (水) 16:03:12 JST


hantani様、川西様

いつもお世話になっております、丸尾です。

.haccessの認証方法を使用することで、トップページに制限をかける事が出来まし
たが、
一つ問題が発生しました。

http://swproject.g.hatena.ne.jp/keyword/testlink?kid=3
上記のサイトを参考にしてインストールした為、testlinkのフォルダが、
C:\XAMPP\xampp\htdocs となっており、testlinkにアクセスする時も
ネットワークのユーザーとパスワードを聞いてきます。

2回ログイン操作をするのを1回にしたいのですが、何かよい方法はありますでしょ
うか。
(testlinkのインストールフォルダを別の場所に変更する?)

以上です、よろしくお願いします。

testl****@lists***** wrote on 2007/11/21 09:24:33:

> 丸尾さん、おはようございます。
> hantaniです
>
> .haccessでBASIC認証を使うといいと思います。
>
> 1.xampp\htdocs\forbidden に
> .htaccess
> .htpasswd
> があるので、それを認証をかけたいフォルダ(xamppのフォルダ)にコピーします。
> 2.
> .htpasswdを開き以下を書き換えます。userがユーザID 、passがパスワードで
す。
> user:pass
>
> 3.
> .haccessを開き
> 以下の行を2.の「.htpasswd」があるフォルダに合わせて書き換えます
> AuthUserfile "../htdocs/forbidden/.htpasswd"
>
> これで上記のファイル「.haccess,.htpasswd」を置いたフォルダを開こうとする
と
> ID、パスワードを聞いてくるようになります。
>
> #xamppのhtdocs以下で最初から入っているフォルダー名は念のため変える
> か、可能なら削除しておいた方がいいと思います。
>
> 以上

> 07/11/21 に maruo****@avix***** < maruo****@avix*****> さんは書きました:
>
> いつもお世話になっております、丸尾です。
>
> TestLinkと直接関係はありませんが、XAMPPの設定についてご存知であれば教えて
く
> ださい。
>
> XAMPPをデフォルトでインストールした場合、
> httpでIEなどからアクセスすると、「XAMPP Windows版へようこそ Version 1.6.4
> !」の画面が表示されてしまい、
> 設定情報が丸見えです。
>
> データベースなどが削除出来てしまうので保護したいのですが、何かよい方法は
あ
> りますでしょうか。
>
> 以上です、よろしくお願いします。
>
> _______________________________________________
> Testlinkjp-users mailing list
> Testl****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/testlinkjp-users
> _______________________________________________
> Testlinkjp-users mailing list
> Testl****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/testlinkjp-users




Testlinkjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index