[Tep-j-general] Re: サーバー変更時の再インストールに関して

Back to archive index

JUNK GARAGE (Satoshi Kikuya) junk_garag****@ybb*****
2006年 3月 26日 (日) 17:47:48 JST


お世話になりっぱなしです・・・。

早速ですが、Margyさんのおっしゃるとおりに
全くの新規でインストールを実行しました。
(新サーバ側のデータは全て削除後に実行)

管理画面まで正常に表示されます。
(user,passはadmin)

次に管理メニューの「DBバックアップ管理」より、
旧サーバーからダウンロードしたsqlファイルを指定して
「復元」を選択。

しばらくすると、「ページを表示できません」がウィンドウに
表示されます。

復元がうまくできていないようです。
(管理画面へのログインID,passがadminとなったまま。)

試しに新サーバー側で「バックアップ」実行し、
バックアップされたsqlファイルを指定しての「復元」は
画面上に「成功しました」のメッセージが表示されます。


参考まで、下記が当方のサーバー移項の環境です。

-----------------------------------------------
旧Mysqlデータベース:junk
新Mysqlデータベース:junkgara
(アクセス用passwordも、違います。)

旧DBバックアップファイル:db_osCommerce-20060315221414.sql
(新サーバで「バックアップ」したファイルは
db_junkgara-20060326155315.sql
のようになります。)
-----------------------------------------------


何か関係があるでしょうか。







Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index