[Tep-j-general] Re: product_infoでの項目を増やしたい!

Back to archive index

田中 一 gals-****@hotma*****
2006年 2月 24日 (金) 17:47:52 JST


曽我部様

ご返信有難う御座います田中です。



> > 過去ログの3. 件のSQL文をフォームに貼るとゆうのは曽我部様に教えて頂いた
> > 3) 各ソースの// ADD Author START から // ADD Author ENDまでを、追加す
る。
> > と同じ意味でしょうか?
>
>いえ、SQL文はDBを検索したり、データを追加したり、項目を変更したりするもので
す。
>PHP言語とは違います。
>phpmyadminで、
>   alter table products_description add products_author varchar(64);
>をフォームにコピーして実行してみてください。
>これは、products_descriptionテーブルにproducts_authorという項目を追加する
SQL文で
>す。varchar(64)としていますが、作者が長い場合は、varchar(128)とかにしてくだ
さい。

上記の通りにやるとproducts_authorが表示するようになりました有難うございま
す。

> > また、// ADD Author START から // ADD Author ENDまでを、追加とゆうのは
> > add_author_20060221の
> > ファイルのなかの全ての// ADD Author START から // ADD Author ENDまでを同
じと
> > ころに追加して宜しいのでしょうか?
>
>そうです。3) は、ソース(PHP)の修正になります。

最後にお聞きしたいのですが3) は、products_descriptionのページでSQLボタンを押
して
その下に表示される「データベースxxxx_cart にSQL クエリー実行」のSELECT 
* FROM `products_description` WHERE 1の下にズラズラと// ADD Author START か
ら // ADD Author ENDまでを、追加していき、フィールドはproducts_descriptionを
選択して実行を押せば宜しいのでしょうか?


>
># いい機会ですので、MySQLの入門書を買って勉強してみたらどうでしょうか。
># あまり、詳しい知識は必要ないとは言いませんが、最低限DB(MySQL)やPHPが
># どういうものなのかわからないと、運用で痛い目にあいます。

そうですね、以前から言われていたことなので明日にでも買いに行ってきます。
人に聞いてばかりではなく自分で勉強してできるようにしたいと思います。

お手数では御座いますが宜しくお願い致します。

田中

_________________________________________________________________
MSNショッピングでXbox360を早速チェック! 
http://shopping.msn.co.jp/softcontent/softcontent.aspx?scmId=593 




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index