[Tep-j-general] Re: WindowsへのosCommerceインストール時のエラーメッセージ

Back to archive index

techno craft ASAHI uj3i-****@asahi*****
2005年 5月 26日 (木) 16:06:23 JST


田村様。
ありがとうございました。
catalog/includes/configure.php の設定に合わせてadmin/includes/configure.phpの設定も同様に変更した所、上手くいきました。
今後とも宜しくおねがいいたします。



----- Original Message ----- 
From: "TAMURA Toshihiko" <tamur****@bitsc*****>
To: <tep-j****@lists*****>
Sent: Thursday, May 26, 2005 6:57 AM
Subject: [Tep-j-general] Re: WindowsへのosCommerceインストール時のエラーメッセージ 



> こんにちは、田村です。
>
>> Warning: session_start(): 
>> open(/tmp\sess_624824a773efccb2cd442f6ebe21a298,
>> O_RDWR) failed: No such file or directory (2) in c:\program files\apache
>> group\apache\htdocs\admin\includes\functions\sessions.php on line 67
>
> phpのテンポラリ・ディレクトリの設定の問題だと思いますが、
> 取り合えずの対策としては、
> catalog/includes/configure.php で以下のように設定を変更すれば、
> 上のエラーは出なくなると思います。
>
>  define('STORE_SESSIONS', 'mysql');
>
> セッション情報をテンポラリ・ディレクトリのファイルに記録するのではなく、
> MySQLに記録する設定です。
>
> -- 
> 田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ
> E-mail:tamur****@bitsc*****
> http://www.bitscope.co.jp/
>
> _______________________________________________
> Tep-j-general mailing list
> Tep-j****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general 




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index