[Tep-j-general] Re: Credit Class & Gift Voucher(CCGV) 5.13をOSCJ 2.2 ms1に入れたときのWarning

Back to archive index

Margy Mutoh margy****@roseb*****
2005年 5月 15日 (日) 09:24:19 JST


Shigenagaさん、こんにちは。Margyです。

> 現在の最新パッケージをOSCJ 2.2 ms1にいれてみました。
> 22 Apr 2005 - Full package 5.13(OSC 2.2 ms2)
> 
> 機能自体は正常に動いているようなのですが、catalog/shopping_cart.phpのページで、以下のようなWarningが出てしまいます。OSC 2.2 ms2向けとかかれているので、このあたりに問題があるので 

MS1とMS2は、プログラム的に異なる部分がかなりありますので、MS1に
入れるなら、MS1で動作確認されているバージョンをお勧めします。
ccgvは修正箇所も100以上に及びますから、MS2版を入れて動かなかった
ときの原因の特定もたいへんですしね。

> ただできれば新しいほうがバグも少なくなっていると思いますので、

確かにそうかも知れませんが、新しいほど下位(MS1)互換が少なくなって
いく、ということもいえます。MS2版は、バグフィクスも、MS2に特有の
処理に対してのもの、ということもあるでしょうし。

また、これはMS2用のモジュールをMS1に入れようとする際には共通ですが、
エラー箇所を対症療法的にいじっていって(力技で)うまく行かせようと
すると、結局、contributionで追加/修正する部分だけでなく、その処理
に関わる本体のコードまで修正しなければならなくなることもあります。
本体の改変をやると他の処理や基本機能にまで影響を及ぼすことがあります。
それに、これもosCの改造全般に言えることですが、エラーメッセージに
表示された行が、直接にエラーなわけではない(=その行を直せば直る)こと
もしばしばあります。
例えば、その処理のために呼ばれている他のファイルに原因があったり。
なので、対症療法も一筋縄では行かないこともあります。

私のショップではv5.03を実装してまして、それと別にMS2のテストサイトを
作ってv5.12かな、も、入れてみましたが、基本の機能的には大差ない気が
しました。
ccgvで何をしたいかにもよりますが、クーポンおよびギフト券の発行/管理
という二大機能がうまく動作すればいいのであれば、MS1で動作確認されて
いるバージョンを導入されるほうがいいんじゃないでしょうか。
多くの方が実装されているバージョンなら、何かあった時に解決法も見つかり
やすいと思います。

最後に、MS1での動作確認バージョンですが、以前にどなたかがv5.10で動作
確認されたという投稿があった気もします。
私は(MS1に)最初に導入するときにv5.10だかv5.11だかを入れてみましたが
ダメで、結局、v5.03に落ち着いたと記憶しています。

Margy Mutoh





Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index