[Tep-j-general] Re: インストールについて

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2005年 5月 12日 (木) 08:18:33 JST


こんにちわ。

On Wed, 11 May 2005 17:33:43 +0900
ree12****@khaki***** wrote:

> 先日よりosCommerceを使ったウェブサイトを作ろうとしています。
> ローカルのOSはWin98SEを使っています。

すみません。よくわからないんですが、わざわざローカル環境にApacheやMySQL
をインストールした意図は何でしょうか?

> ここのサーバには元々osCommerce、MySQL等が準備してあり、そのままインスト
> ールしましたので私のインストールの仕方が間違っていると思います。

osCは、Apacheの公開フォルダ下であれば何処に置いても(正しく設定すること
によって)動きます。

>     /****/osCommerce/catalog/admin/

/catalogの下に/adminを作るやり方はあまり一般的ではありませんが、上記のと
おり、正しく設定してやればこれでも動作します。

> ちなみにレンタルサーバに、レンタルサーバの方のドキュメント・ルートは変え
> ずに現在のLocalのcatalogのデータとadminのデータを転送してみましたが

環境がまったく違うのに、設定等を変えず「そのまま転送」して動くわけがあり
ません。両configure.phpの設定を適切に修正する必要があります。

> localの方をインストールやり直した方が良いのでしょうか?
> それともレンタルサーバの方で構築してゆき、都度バックアップとしてlocalに
> ダウンロードしておく方が良いのでしょうか?

貴君(名無しさん)がなにをしたいのか全く解んないんで、なにも言えません。
わざわざローカルにまでサーバ環境を組んで、一体何をしたいんでしょう??
(統合開発環境構築とか?)

宜しければ、「何故そうしたのか」を教えていただけると上記に返答しやすいか
と思います。現時点では「全く意図不明」としか言えないんで(^^;;

はまだ






Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index