[Tep-j-general] Re: SOLD OUT画像表示について

Back to archive index

Sachiko M sachi****@w2stu*****
2004年 2月 3日 (火) 16:36:24 JST


杉本さん こんばんわ。 sachiko@サンフランシスコです。

以前に話題にしたものです。

> ['products_quantity']にしていても自分は解決できませんでした。何が問題なの
で
> しょうか?初心者なもので手も足も出ず参ってます。申し訳ないですがよろしくお
願
> いします 

私も初心者なのですが、とりあえず私が行った変更は

1.このcotrubutionを追加して商品在庫数が 0であってもカタログに表示できる
よう
にする変更。
http://www.oscommerce.com/community/contributions,426

2.したのスクリプトをcategolg/include/module/product_listing.phpの148行目辺
りに追加。

   // Product buy now show SOLD_OUT images
          case 'PRODUCT_LIST_BUY_NOW':
            $lc_align = 'center';
   if ($listing['products_quantity'] > 0){
            $lc_text = '<a href="' . tep_href_link(basename($PHP_SELF),
tep_get_all_get_params(array('action')) . 'action=buy_now&products_id=' .
$listing['products_id']) . '">' . tep_image_button('button_buy_now.gif',
TEXT_BUY . $listing['products_name'] . TEXT_NOW) . '</a>&nbsp;';
            } else {
            $lc_text = tep_image_button('button_sold_out.gif',
$listing['products_name'] . TEXT_SOLDOUT) . '&nbsp;';
            }
            break;

商品在庫数が0でないものもsold outになってしまうんですよね?
私は、これで動いたんですが・・・







Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index