[Tep-j-general] mailについて

Back to archive index

satoh satoh****@sunq*****
2003年 3月 2日 (日) 11:36:10 JST


おはようございます。後藤さん田邊さん。

現状は素人サイトがやってるますレベルであれば稼動させれると思っております。
プロのみなさんには許せないレベルでしょうが。
基本自力解決は当然です。がヒントがほしい。ということで投稿しております。

> >文字コードについては踏まえた上であえてSJISでの運用を試みております。
> 
> あえて茨の道を進まれる、ということですね。それはそれで私も興味があり
> ます。
ここですよね、やっぱりSJISでの運用は茨の道なんですね。
SJISにこだわる理由はMySQLを他で使っております。
自宅サーバですので何でもできるっていうのは便利ですけど。
EUC専用でもう一台サーバ構築しようか、それともosCommerceをいらうのか
考え中なんですが。
> admin/includes/classes/email.php
> catalog/includes/classes/email.php
> 
> において、mb_convert_encodingやmb_encode_mimeheaderの引数を変更する程
> 度で済むかもしれません。

やってみます。
みなさんが思っている以上に素人です。ここで質問もできるようなレベルでは
ないと十分認識しておりますが、ここしか細かな情報がなくみなさんのお怒りは
覚悟の上です。そうしてでもosCommerceを自分で設定して使いたいと思っており
ます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
佐藤
mail:satoh****@sunq*****
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++





Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index