M.Nisimoto
ma_nisim****@yahoo*****
2003年 6月 1日 (日) 10:38:40 JST
いつもお世話になります。 過去ログにも http://www.egroups.co.jp/message/TEP-J/474 あったようですが、safe mode onについてお尋ねします。 お借りしているサーバー(xreaです)は、shared_htmlにphpモジュール を負荷軽減の意味で設置を勧められます。 このディレクトリは、safe mode onで動作しています。 商品名の検索で英語名ではヒットしますが日本語名ではヒットしません。 public_htmlにosCommerceを設置すると、このディレクトリではsafe mode offで動作しているためかちゃんと日本語名でヒットします。 やはり、負荷が高いようで翌日の負荷リストに1番で載ってしまいまし た。(^^ゞ 他にも前回、報告したようなバックアップに失敗するなどのエラーは safe mode onに起因するのではないかと思います。 サーバー会社では、いろいろな環境があるかもしれません。 safe mode onだと動作しないとなるとosCommerceの対応を待つか、サー バー会社を変えるか考えないと行けません。 バックアップ自体は、phpMyAdminで可能ですから使用はありませんが。 現在は、練習のため設置していますがosCommerceを本格運営しようと思 うと、ちょっと悩んでいます。 M.Nisimoto ma_nisim****@yahoo***** __________________________________________________ Do You Yahoo!? Yahoo! BB is Broadband by Yahoo! http://bb.yahoo.co.jp/