Naomi Suzukawa
suzuk****@bitsc*****
2003年 4月 21日 (月) 18:25:12 JST
梅田さん、こんにちは。 鈴川です。 On Sat, 19 Apr 2003 10:35:57 +0900 mac_user <mac_user****@itpma*****> wrote: > 以前より不便を感じていた点として、同一カテゴリ内で商品の表示 > 順序を変更できないことです。 > 今回のバージョンでも「カテゴリ」の表示順序は「整列順」で変更 > できるのですが、「商品」の表示順序に同様の仕組みがありません。 > > 何か意図して出来ない仕様になっているのでしょうか。 現在のosCでは、一覧表示する項目での並べ替えが行えます。 例えば、商品名や価格で並べ替えることで商品を探しやすくしています。 本家の方でも、それで必要十分と考えているのではないでしょうか。 因みに、初期表示されたときは「商品名」の昇順です。 > また、この機能が盛りこまれるかどうかは別として、現状で表示す > る順序を変えたい場合には、どうすればよろしいでしょうか。 かなり強引な方法ですが、管理の[基本設定]-[商品一覧]の表示項目として 設定できる項目で、商品情報として使っていない項目に順番を登録し、 それを「整列順」として利用することができると思います。 例えば「型番」の場合でざっと説明すると、次のようになります。 1. (管理) [基本設定]-[商品一覧]で、「型番」を表示項目に設定する。 2. (管理) 商品の登録/編集で、「型番」に「000001」から番号を登録する。 3. (管理)、(カタログ) 言語ファイルの「型番」を「整列順」に変更する。 これで、利用者が「型番」を表示順に選んだときに、その順番で表示 されると思います。 初期表示のときに「型番」で表示する場合は、ソースコードを修正します。 # これは机上のもので、実際にテストなどをしていません。 # もっといい方法を知っている方がいたら、教えてください。 -- 鈴川直美 / 株式会社ビットスコープ E-mail: suzuk****@bitsc***** http://www.bitscope.co.jp/