[Tep-j-develop] Re: osCommerce MS1 日本語化作業

Back to archive index

TAMURA Toshihiko tamur****@bitsc*****
2003年 4月 16日 (水) 22:37:39 JST


こんにちは、田村です。

永田さん:
> > 代引手数料は宅配業者からお客様に請求される金額なので、
> > 別に計上すべきかと考えていたんですが(参考にした実例があったと思います)、
> > お客さんから見れば、永田さんが書かれたように
> > まとめて表示したほうが素直かもしれませんね。
> 
> そうなんです。
> お客様から見た場合に、最終的にいくら支払うのか?と言う表示部分は、非常に重要
> ですよね。
> 
> # 去年の今頃も、同じ様なやりとりをしていたような...(笑)

あ、そうでしたか :-)

order_total で、計上されたりされなかったりする手数料を、
扱えるかどうかわからないんですが、
ともかく調べてみましょう。


> > order_totalにいれると、管理側で代引手数料が入金として
> > 扱われてしまうので、それは問題ですね。
> 
> えーと、これは法的(税法)にマズイと言う事でしょうかー?

いえ、宅配業者に直接支払われる代引手数料が、
ショップの売り上げに計上されるのは面白くないなという意味です。
この点は嫌なんですよね。

-- 
田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ
E-mail:tamur****@bitsc*****
http://www.bitscope.co.jp/




Tep-j-develop メーリングリストの案内
Back to archive index