待辦事項 #5827

メールデータXMLで任意のヘッダを設定
啟用日期: 2005-04-07 20:57 最後更新: 2005-04-12 11:45

回報者:
(匿名)
負責人:
類型:
狀態:
開啟 [Owner assigned]
元件:
(無)
里程碑:
(無)
優先權:
5 - 中
嚴重程度:
5 - 中
處理結果:
檔案:

細節

VelocityMailBuilder を使用しているのですが、In-Reply-To
や X-Mailer など任意のヘッダをXMLで定義できるようにならな
いでしょうか。
<header name="" value=""/>
みたいな感じで

Ticket History (2/2 Histories)

2005-04-10 13:39 Updated by: otsuka
評語
Logged In: YES
user_id=2072

このような仕組みはあってもいいと思います。
仕様についてご意見を伺いたいです。

例えば、
<recipients>
<to email="123@example.com"/>
</recipients>
<header name="To" value="456@example.com"/>
のように既存要素との重複しているヘッダの指定は許可する or し
ない?
許可する場合、どちらの要素を優先するのか? そして上記の例の
場合だと、Toで示す宛先は123@example.comか456@example.comのど
ちらか一つになるのか、それとも両方が含まれるのか?

個人的には使い方をできるだけシンプルに保ちたいので、既存要素
との重複指定はナシかなと思っているのですが、どうでしょうか。
2005-04-12 11:45 Updated by: None
評語
Logged In: NO

確かに既存要素との兼ね合いをつけないといけませんね。
個人的には Mail#addHeader(String, String) と同じ挙動でいいの
ではないかと思っています。

というのも、
やはり Javaコードで Mailインスタンスを new し、
各値をセッターや addXXX()メソッドでセットする
というのが最も基本的な使い方だと思います。

テンプレートを使用した Mail インスタンスの作成は、
それの簡易手段だと思うので、
Javaコードから XML に記述を変更する際、
メソッドと対比で要素があると解りやすいのではないかと思う次第で
す。

ただ「使い方をできるだけシンプルに」という意図であれば、重複指
定をナシにするのも解りやすいと思います。

Attachment File List

No attachments

編輯

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » 登入