You are not logged in. This forum allows only logged in users to post. If you want to post in the forum, please log in.
下載
軟體開發
帳戶
下載
軟體開發
登入
我忘記帳戶名和密碼了
新增帳戶
語言
手冊
語言
手冊
×
登入
登入名稱
密碼
×
我忘記帳戶名和密碼了
繁體中文翻譯狀態
類別:
軟體
人
PersonalForge
Magazine
Wiki
搜尋
OSDN
>
軟體搜索
>
Games/Entertainment
>
Simulation
>
SIS Road Project
>
討論區
>
アドオン設計
>
[way][obj] ExpressWay 暫定2車線
SIS Road Project
Fork
sis.Simutrans
sis_road
描述
專案概要
開發人員儀表板
專案的網頁
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
活動
使用統計
歷史
檔案下載
發布列表
Stats
原始碼
儲存庫列表
Git
sis.Simutrans
sis_road
Subversion
查看儲存庫
待辦事項
待辦事項列表
里程碑列表
類型列表
元件列表
List of frequently used tickets/RSS
新增待辦事項
文檔
FrontPage
Title index
Recent changes
溝通
討論區
討論區列表
幫助論壇 (1)
公開討論 (29)
SIS規格管理 (288)
作業予告 (195)
アドオン設計 (51)
通信論壇
通信論壇列表
新聞
討論區:
アドオン設計
(Thread #35034)
Return to Thread list
RSS
[way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-02 03:13 by
ebi_simu
#71739)
Create ticket
yuuyarail氏素案
暫定2車線方式の高速道路を製作
https://sourceforge.jp/projects/sis-simutrans/downloads/60439/%E6%9A%AB%E5%AE%9A2%E8%BB%8A%E7%B7%9A%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%B3%20ver.01.zip/
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-02 03:22 by
ebi_simu
#71741)
Create ticket
ではさっそく。。。
ソース拝見しました。基本的には現時点でSIS規格に準拠した設計で問題ないと思います。
あとは車を走らせた場合ポールが相対的にどのくらいの大きさになるかは気になるところです。
2px幅でいくのであれば左右で明度の濃淡を変えてみるのも一考かと思います。
実装方法としては道路側からセンターライン部分を抜き出し、ポールと合成してway-obj属性、あるいは市電軌道方式でいくとアイコン増加数が必要最小限になりそうな気がします。
今のとこ思いつくのはこんなとこですね
回覆:
#71739
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-04 04:21 by
yuuyarail
#71764)
Create ticket
いろいろ変えてみましたが、まだ実装不足なパーツがあります
https://sourceforge.jp/projects/sis-simutrans/downloads/60439/SIS_Road_
暫定2車線 ver.02.zip/
回覆:
#71741
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-04 19:25 by
shirakami701
#71772)
Create ticket
なかなかの出来じゃないですか
[Work] SIS ExpressWay 1-1lane Temporarily(高速道路 暫定2車線)という
専用パッケージを用意したので、
そちらに「0.1 yuuyarail」という風な名前をつけてアップしてみてはどうですか?
回覆:
#71764
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-22 16:08 by
yuuyarail
#71950)
Create ticket
v0.4で2車線-4車線部も含め走行可能なパーツで(とりあえず)組めるようになりました
その分アドオン数が多くなりましたが(汗
回覆:
#71739
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-23 13:25 by
shirakami701
#71957)
Create ticket
> v0.4で2車線-4車線部も含め走行可能なパーツで(とりあえず)組めるようになりました
> その分アドオン数が多くなりましたが(汗
pakファイルが導入できなかったので再pakしました。
https://sourceforge.jp/projects/sis-simutrans/downloads/60638/SIS_Road_1-1lane_Temporarily_v05_s.zip/
パーツが多くて使いこなせるまで大変だったり・・・
いろいろパーツが出来てきたので、そろそろ正式版第2弾をリリースしたいなぁ
回覆:
#71950
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-24 11:02 by
ebi_simu
#71963)
Create ticket
[メッセージ #71950 への返信]
> v0.4で2車線-4車線部も含め走行可能なパーツで(とりあえず)組めるようになりました
> その分アドオン数が多くなりましたが(汗
お疲れ様です!
ぼちぼちカーソルやらアイコン準備して本実装化準備かなあ。
あと可能なら256化してpak一本化できるようにしたい。
パーツ&アイコン数は実装方法要検討かな。まだ減らせそう
回覆:
#71950
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-24 14:55 by
ebi_simu
#71968)
Create ticket
ポールは10m間隔らしいです。現状でドンピシャリだ。流石。
http://www.ri-nexco.co.jp/Portals/0/book/01sekkei/new_old/SEKKEI05_DOURO_SHINKYU_2107.pdf
回覆:
#71739
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-24 22:23 by
ebi_simu
#71971)
Create ticket
本実装向けに256化しつつ気になった事でも。
ポールのアドオンnameですが現状の
SIS_E_MO1-1_0xS
SIS_E_MG1-1_0xF
だと流石にポールなのか何なのかわかりづらいのと
将来的に中央分離帯(コンクリ製のものなど)を実装する場合に
さらに煩雑化するのは確実っぽいです。てなわけで
SIS_E_MO1-1cp_0xS (cp=センターポール)
SIS_E_MG1-1sp_0xF (sp=サイドポール)
みたいな感じで識別記号つけるのはどうでしょうか?
NS的にはアレですが。。。
余談ですがアイコンはこんな感じで考えてます。
https://pbs.twimg.com/media/BhPfNwHCQAIdO8K.png:large
回覆:
#71739
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-24 23:05 by
shirakami701
#71972)
Create ticket
> ポールのアドオンnameですが現状の
>
> SIS_E_MO1-1_0xS
> SIS_E_MG1-1_0xF
>
> だと流石にポールなのか何なのかわかりづらいのと
> 将来的に中央分離帯(コンクリ製のものなど)を実装する場合に
> さらに煩雑化するのは確実っぽいです。てなわけで
>
> SIS_E_MO1-1cp_0xS (cp=センターポール)
> SIS_E_MG1-1sp_0xF (sp=サイドポール)
>
> みたいな感じで識別記号つけるのはどうでしょうか?
>
> NS的にはアレですが。。。
その案に賛成です。
> 余談ですがアイコンはこんな感じで考えてます。
>
https://pbs.twimg.com/media/BhPfNwHCQAIdO8K.png:large
うまくできていると思います。
アイコンウィンドウの構造(分け方)はどういう感じでいきましょうか?
あと配布方法は、menuconfファイルを差し替える形でいいでしょうか?
回覆:
#71971
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-24 23:32 by
ebi_simu
#71974)
Create ticket
> その案に賛成です。
>
了解です。yuuya氏からも伺って問題なければ更新のタイミングで反映させる方向で。
> > 余談ですがアイコンはこんな感じで考えてます。
> >
https://pbs.twimg.com/media/BhPfNwHCQAIdO8K.png:large
>
> うまくできていると思います。
>
> アイコンウィンドウの構造(分け方)はどういう感じでいきましょうか?
> あと配布方法は、menuconfファイルを差し替える形でいいでしょうか?
ありがとう御座います。
景観高速のアクセサリー関連でまとめるならroadのobj, sign系と
tramの全属性あたりでしょうか?
roadのsignは合流分岐で使うのでroad側に残したほうがいいのかなあ
。。。悩ましい。
回覆:
#71972
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-24 23:34 by
ebi_simu
#71975)
Create ticket
追記
menuconfは差し替えで問題ないと思いまし
回覆:
#71974
Re: [way][obj] ExpressWay 暫定2車線 (2014-02-25 00:06 by
shirakami701
#71977)
Create ticket
> 景観高速のアクセサリー関連でまとめるならroadのobj, sign系と
> tramの全属性あたりでしょうか?
> roadのsignは合流分岐で使うのでroad側に残したほうがいいのかなあ
> 。。。悩ましい。
同じアイコンを複数個所に表示可能です。
なので、tramウィンドウにroadのobj、signを入れるというのはどうでしょうか?
(roadウィンドウは変更なし)
> menuconfは差し替えで問題ないと思いまし
了解です。
では早速試作してみます
回覆:
#71975