[Shinji-devel 18] Re: 真字 0.1.5

Back to archive index

Yoriyuki Yamagata yoriy****@gmail*****
2005年 9月 27日 (火) 07:43:53 JST


05/09/18 に Masanari Yamamoto<h0131****@ice*****> さんは書きました:
> On Sun, Sep 18, 2005 at 07:41:00PM +0200, Yoriyuki Yamagata wrote:
> > > eggで使っていたところ、文節の長さを変えていると以下のように表
> > > 示がおかしくなることがありました。
> > >
> > > |てすとです|
> > >
> > > ↓スペース
> > >
> > > |テスト です|
> > >
> > > ↓Ctrl-o
> > >
> > > |てすとで す|
> > >
> > > ↓Ctrl-f  スペース
> > >
> > > |てすとで  テストデス|
> > >
> > > *MANA*のバッファを調べてみたところ、下のようになっていましたが、
> > > (mana-best-path "てすとです" 0 4 1)
> > > (("す" 0 5 16 2770))
> > >
> > > この部分の出力はこのようになるのが正しいはずです。
> > > (("す" 4 1 16 2770))
>
> > この問題は気がついています。egg-mana.elのバグだと思いますが、まだ調べていません。
>
> egg-mana.elのバグということは、
> (mana-best-path "てすとです" 0 4 1)
> (("す" 0 5 16 2770))
> この出力は問題ないということですか?
>
> READMEによると、"す"の文節の長さが5ということになっておかしい気がする
> のですが。
> >(mana-best-path <ひらがな表記文字列> <始状態> <解析開始位置> <長さ>)
> >        与えられた文字列を解析し、最適な解析結果を返します。解析結果は
> >        (<形態素> <位置> <長さ> <連接後の状態> <コスト>)のリストとして
> >        表されます。

この問題を修正するパッチを添付します。
--
Yamagata Yoriyuki
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: mana-0.1.5.1.patch
型:         application/octet-stream
サイズ:     14629 バイト
説明:       無し
下載 


Shinji-devel メーリングリストの案内
Back to archive index