Show page source of meeting/04.5 #45543

= Shibuya.trac第4.5回勉強会(あきぴーさん上京記念勉強会) =
あきぴーさんが、上京するのに合わせて勉強会を行いましょう。TestLink関連、RedMine関連の発表もありです。
 * 日時:9/11(金) 19時~21時
 * 場所:募集中(30人位は入れるところ?)
参加希望者は、'''参加エントリ'''に名前を追加してください。
== 懇親会 ==
 * 日時:9/11(金) 21:30~
 * 場所:未定

== プログラム ==
1つ30分で3つほど募集します。TestLink、RedMineなども歓迎します。
現在募集,整理中です(2時間という都合上、整理の上ご辞退いただくことがあります)
||発表者(sf.jpのID)||発表者の名前||タイトル||時間||概要||
||id:akipii||あきぴー||「RedmineとTracの機能比較~TiDDに必要な必須機能」||40分ほど||RedmineとTracの機能を比較した後、チケット駆動開発に必要な機能を提示してみます||
||id:akipii||あきぴー||「TestLinkを運用するための6つの方法」||40分ほど||TestLink運用のハードルを下げるための6つの実践ノウハウを説明します||
||id:toshikawa||川西||TestLink関連||??||TestLinkコミュニティの川西による発表||

=== ライトニングトーク ===
一人3分
||id:takayama_||たかやま||赤本第2版&日本語化ご協力のお願い||

== スタッフ ==
スタッフ募集中。適当に名前追加してください。
||役割||名前||
||企画||Oかもと、かおるん、あきぴー||
||司会||かおるん||
||受付||募集中||
||懇親会幹事||募集中||
||広報||Oかもと||
||会場手配・準備||募集中||

== 参加者エントリ ==
参加をご希望される方は追記してください。
||sf.jpのID||名前||2次会参加||一言||
||id:okamototk||Oかもと||○||あきぴーさんの話楽しみです||
||id:akipii||あきぴー||○||||
||id:kanu||かぬ||○||直前に欠席になる可能性もありますが頑張ります||
||id:kaorun||かおるん||○||都合がつきました:)||
||id:taeknoko||タケノコ||○||初めてですが参加します。||
||id:mutty||mutty||×||初めて参加します。よろしくお願いします||
||id:furumoto1064||furumoto||×||初参加です。よろしくお願いします||
||id:nogiken||のぎけん||×||初参加です。是非お話を伺いたいです||
||id:yamamasa||やままさ||○||初参加です。よろしくおねがいします。||
||id:microstory||すぎもと||○||初めて参加します。楽しみにしています。||
||id:tmtm||とみた||○||初参加です。お願いします。||
||id:mizutomo||みずとも||×||初参加です。よろしくお願いします。||
||id:nekotank||nekotank||△||懇親会については後で決めます。||
||id:takayama_||たかやま||○||参加希望者はここに追加してください||
||id:risk||risk||×||初参加です。よろしくお願いします。||
||id:shiumachi||しまうち||○||初参加です。急な仕事が入るかもしれませんが今のところ平気です||
||id:syasyura||しゃしゅら||×||初参加です。よろしくお願いします||
||id:...||...||..||参加希望者はここに追加してください||