[Scim-imengine-dev 517] Re: scim-anthy プリエディット文字色選択

Back to archive index

Hiroyuki Ikezoe poinc****@ikezo*****
2005年 7月 4日 (月) 09:58:07 JST


zoeです。

2005-07-03 (日) の 21:27 +0900 に Takuro Ashie さんは書きました:

> > デフォルトはそれぞれの文字の状態を容易に判別しやすい形にしつつ、ATOK風や
> 
> とは言ったものの、やはり
> 
> > ただし、SCIMやアプリ側の制約で、MozillaやKDEアプリ等ではその設定を完全に
> > 反映させることができませんし、Gtk+アプリでも完全に他のIMの表示形式に似せ
> > ることは不可能でしょうが。
> 
> という懸念があるので、デフォルトでは殆どの環境でほぼ確実に識別できる今ま
> での装飾方法にしておいた方が良いかな、と思っています。(「装飾なし」「下
> 線」「反転」「色づけ」の4択ができるように変更)

Geckoで悲惨なことになってるのを確認しました。orz
ただ、選択できるようにしてしまうと、Geckoユーザーの多さからみて、ほとん
どの人に使ってもらえないような気がして悲しいものがあります。
実際Geckoの実装は手抜っぽいですし、そっちをなんとかしたいです。

# foregroundカラーが指定されてるとリバース扱いにしてる…
# どうせなら、backgroundの方で判断して欲しかったり


とりあえづ、選択されている文節にforegroundカラーを割り当てないようにして
逃げました。
最終的にどうするかはもうちょっと悩みます。





Scim-imengine-dev メーリングリストの案内
Back to archive index