Yukiko Bando
yband****@k6*****
2005年 1月 28日 (金) 00:56:41 JST
坂東です。 On Thursday 27 January 2005 11:11, Takuro Ashie wrote: > > > > 数字で候補を選択した時には候補ウィンドウが閉じる(確定はしない)、というふうに > > > > なれば、Ctrl+j を押さずに数字も続けて入力できるようになるんじゃないかと思うの > > > > ですが、いかかでしょうか? > > > > > > 設定できるように変更しようと思います。 > > > > > > 候補選択用のキーは今のところ決め打ちになっていますが、これも設定できる > > > ようにしようとは思っています。 > > 遅くなりましたが,この二つを実装しました. > 候補選択キーは10番目のキーを個々に割り当てられるようにしました. ありがとうございます。 29日のリリースを楽しみに待ってます。 > > スペースで候補を選択して次に asita と入力すると a の候補が選択されてしまうので > > asdfjkl は scim-anthy では無理だということに気がつきました。 > > 少し考えてみましたが,SKKでは無いのでこれはもうしょうがないかなと思っています. そうですね。 scim-chineseでも、そんなこと出来ないって言われました... ところで、CVSに再度挑戦してみましたが make install すると次のようなエラーが出ます。 make[1]: Leaving directory `/home/yukiko/scim-anthy/intl' Making install in po make[1]: Entering directory `/home/yukiko/scim-anthy/po' /bin/sh .././mkinstalldirs /usr/share /bin/sh: .././mkinstalldirs: No such file or directory make[1]: *** [install-data-yes] Error 127 make[1]: Leaving directory `/home/yukiko/scim-anthy/po' make: *** [install-recursive] Error 1 ここでお聞きするような事ではないかもしれませんが、今後のために解決方法を教えて頂け ないでしょうか? 今回はあと二日なので辛抱できますが... よろしくお願いします。