Laplace
lapla****@csc*****
2003年 3月 7日 (金) 22:38:45 JST
laplaceです。 > これをやってみました。やると宣言せずに始めてすいません。 > まだソートはしてません。 いやいや、どんどん頑張ってください。 > Laplace さんの今日の変更は加わってなかったため、 > 少しテーブルが右に長すぎる感があります。 > 他に問題があれば指摘お願いしますね。 わたしのところではサンプルのデータしかないので 完全な確認が出来ないのですが、 「ユーザ一覧」で自己紹介が入った時 どんな感じになるのでしょう? もし、非常に長くなるのなら、コメントは ユーザ詳細にのみに表示してはどうでしょうか? > で、そんな状況で分散サーバを動かしていて気付いたのですが、 > あまりに動作が重い時に試合を始めると、 > shinh.Entangled 0.3 still has not started after 10000 ms... giving up. > なんてのが出てしまいます。 > 結構古いマシンで分散サーバを動かしてくれる人とかがいると > 困ったことになるかもしれないなあと思うのです。 サーバに期待する性能があるかベンチマークっぽいことをするか ほかに対応が必要かもしれませんね。 > ページ左側は jsp:include で管理した方が良くないですか? > その場合共通の jsp 用の common ディレクトリとか掘った方が良いですかね? > 問題無ければ暇になったので(やっと試験が全部終わりました) > 私がやってしまいますがよいですか? 勉強不足でそういうタグがあるのは知りませんでした。 お願いします。 Webをフレームにしてメニュー部分はログインとログオフ以外では 更新しないとしたほうがいいのかなと思ってたのですが、 どうなんでしょうかね。 もし余力があるならメニューに、 ユーザ、ロボットの選択とかリーグ、シーズンを指定 できるものも入れてくれませんか。