[rc-simjp 741] Re: 世界大会のPCスペック

Back to archive index

Hisayuki Sasaoka sasa****@asahi*****
2011年 6月 29日 (水) 22:31:21 JST


伊藤先生,
Rescue Simulation League 世界大会参加者のみなさま

笹岡です.
お世話になっています.

Rescue Simulation Leagueの世界大会に関します話題がありましたので,
便乗で質問させてください.

1.Agent Competitionの競技において準備するもの
伊藤先生からの先のメールにて何点か必要なものの情報がありましたが,
それ以外に試合用のMap等の準備は必要となりますでしょうか?
例えば,JapanOpen等の国内大会では各チームで試合用Mapを2個
用意するなどの指示がありましたが,世界大会では必要ないのでしょうか?

世界大会は初めてなもので,要領を得ていない質問かもしれませんが,
お教えください.

2.Multi-Agent Challenge部門の情報について
これは[robocup-rescue-s]のMLにてお聞きすべきことかとも思いますが,
Multi-Agent Challengeの部門について具体的な競技方法の情報がない
のですが,具体的に何か進んでいるのでしょうか?
参加募集の際にはホームページにてRescue Multi-Agent Benchmarkingを
行う旨の説明がありましたが,それ以外に何か情報がありましたら,教えて
頂けると助かります.


いろいろな準備でお忙しい中とは思われますが,どうぞよろしくお願いいたします.


2011年6月28日21:51 Nobuhiro Ito <n-ito****@aitec*****>:
> 世界大会参加者各位
>
> いとう@壊れ気味です.
>
> 世界大会のPCのスペックが来ました.マシン数は昨年と同様です.
> 期待していたよりちょっとスペックが低いのでご注意下さい.
> OSはUbuntu 11.04 64bitです.
>
> 各テーブルのコンセントは1つかもしれませんので,マルチタップは
> 必要です.またHubも必要なら用意して下さい.ネットワークケーブルは
> 各テーブルまで1本は来ます.また,会場は寒いかもしれませんので
> 注意してください.
>
> チームをUploadするUSBメモリも忘れないで下さい.
>
> 7/6の9:00am(開会式の前)にはリーダーミーティングをしますので,
> よろしくお願いします.
>
> それでは.
>
>
> _______________________________________________
> Rc-oz-simjp mailing list
> Rc-oz****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/rc-oz-simjp
>
>




Rc-oz-simjp メーリングリストの案内
Back to archive index