[rc-simjp 643] 人工知能学会 社会とAI研究会 発表募集のお知らせ

Back to archive index

Nobuhiro Ito n-ito****@aitec*****
2010年 1月 9日 (土) 21:07:45 JST


みなさま

愛知工業大学の伊藤暢浩です.

人工知能学会 社会とAI研究会では現在,発表を
募集しております.時期的に,卒論・修論をまとめて
発表いただけると思いますので,よろしくご検討くだ
さい.

なお,原稿の締め切りは2/5ですが,ONLINEによる
予稿集の配布をしますので,融通はきくと思います.

研究会URL:

http://sites.google.com/site/jsaisigsai/meeting-2009-03-1

--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<--8<

「社会システムと情報技術研究ウィーク」発表募集のご案内

第88回人工知能学会「知識ベースシステム研究会」
第10回人工知能学会「社会におけるAI研究会」
第158回情報処理学会「知能と複雑系研究会」
電子情報通信学会「人工知能と知識処理研究会」


○開催にあたって
 現在の情報化社会の根幹を担うインターネットと携帯電話が実用化されてから
およそ30年を迎えてます.この30年の間に,高価で難解で敷居が高かったインター
ネットや携帯電話はいつのまにか小学生からお年寄りまでが当たり前に利用する
ものとなりました.このような革新的情報技術の普及に伴って,その運用を支え
るための仕組みや取り決め,方法などについて多大な研究が行われ,素晴らしい
成果をあげてきました.

 一方で,太古の昔から人間が社会システムを築き上げてきた時間に対して30年
というのはあまりにちっぽけな時間であり,情報技術が人間生活・社会システム
のなかでどのような存在であるべきか,どのような影響を与えるのか,そして何
が実現可能なのかについてまだまだわかっていないのではないかと思われます.

 これまで人工知能学会「知識ベースシステム研究会」「社会におけるAI研究会」,
情報処理学会「知能と複雑系研究会」,電子情報通信学会「人工知能と知識処理
研究会」の4研究会は,上記のテーマについて深く議論するために,毎年3月に
合同研究会を開催してきました.

 次回3月の開催では,それぞれの研究会の独自性を維持しつつも研究会間で最
大限シナジーを発揮できるように,「社会システムと情報技術研究ウィーク」と
題しまして研究会の連続開催を企画いたしました.各研究会幹事からなる実行委
員会がお申し込みをとりまとめて全体のプログラムを企画いたします.ぜひこの
分野に興味を持っている多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます.

○テーマ
 知能や社会・経済システムのモデル化・シミュレーション・ネットワーク分析,
複雑系の解明と利用,環境・福祉・金融・デジタルコンテンツなどに関する社会
システムの諸問題と情報技術など,人間生活や社会システムと情報技術に関連す
る基礎的研究から応用研究に関する分野横断的な発表を幅広く募集します.活発
な議論を通して,現存の社会の仕組みに情報技術を適応させる方法ではなく,最
新の情報技術をベースとした新しい社会のあり方について模索したいと思います.

○開催日程
3月1日(月):情報処理学会「知能と複雑系研究会」
3月2日(火):人工知能学会「知識ベースシステム研究会」
              「社会におけるAI研究会」
3月3日(水):電子情報通信学会「人工知能と知識処理研究会」

○場所
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ415番
ニセコ昆布温泉ホテル 甘露の森
http://www.kanronomori.com
※交通アクセスにつきましては改めてご連絡いたします.

○宿泊
宿泊につきましては,実行委員会で申し込みをとりまとめての合宿形式で行いま
す.プログラムが確定次第,後日改めて申し込みをご案内させていただきます.


○発表申込
1月15日(金):申込み締め切り
下記の内容をtomohisa.yamashita_at_aist.go.jp(_at_は@)までお送りください.
折り返しご確認のメールをいたします.

・タイトル
・著者
・概要(200字程度)
・発表希望研究会(下記に○をつけてください.なし,複数可)
( )知識ベースシステム研究
( )社会におけるAI研究会
( )知能と複雑系研究会
( )人工知能と知識処理研究
※人数の偏りによってはご希望に添えない場合がありますのでご了承ください.

○発表原稿
2月5日(金)(予定):原稿提出締め切り
提出方法は研究会毎に異なります.お申し込み時に折り返し提出方法について
ご連絡いたします

○実行委員
川村秀憲(SIG-KBS,北大),山下倫央(SIG-ICS,産総研)
香山健太郎(SIG-SAI,NICT),栗原聡(SIG-AI,阪大)

-----
Nobuhiro ITO  (Email: n-ito****@aitec*****)
     Software Science Course,
     Dept. of Applied Information Science,
     Faculty of Management and Information Science,
     Aichi Institute of Technology,
     1247 Yachigusa, Yakusa-Cho, Toyota City
     Aichi Prefecture 470-0392, Japan




Rc-oz-simjp メーリングリストの案内
Back to archive index