[PukiWiki-users 241] Re: 特定行数以降の書き込みで困っています

Back to archive index

taki****@justp***** taki****@justp*****
2006年 5月 2日 (火) 17:14:57 JST


瀧@ジャストプレイヤーです。

解決したようですが、たぶん、この方法でも行ったとおもいます。

''conf.d/php.conf''に、
 <Files *.php>
     SetOutputFilter PHP
     SetInputFilter PHP
     LimitRequestBody 10486760
 </Files>
 
というのが書いてありますが、下記の2行
 SetOutputFilter PHP
 SetInputFilter PHP
を除去するだけで、たぶん問題が解決したんじゃなかったかと思います。

RH9に違うバージョンのphpを入れるときに、
これが残っているとPOST情報が化けていくという問題がおき、
原因がこの2行だったことを覚えています。

あんまり詳しくは調べてないのですが、
phpを入れ替えなくても起きる問題だったのですね。

何がトリガなのかはわかりませんが。

KOiCHiRO Sato <piyo****@kamok*****>さん:
> こんにちは。
> 
> サトウ@鴨方高校です。
> お返事が遅くなりました。
> アドバイスありがとうございました!
> PHPをバージョンアップすることで、無事問題を解決することができました(^-^)vV
> 
> ありがとうございましたm(_ _)m
> PukiWiki公式ページにも書いてありましたが一応作業内容を記しておきます:-)
> 
> -----
> 
> http://jp2.php.net/
> からphp-4.3.*をとってきました(with patch).
> ページにあるように httpd-2.0.44 以上が必要なのでとってきました.
> # wget http://archive.apache.org/dist/httpd/httpd-2.0.44.tar.gz
> 
> それぞれを展開
> # tar zxvf httpd-2.0.44.tar.gz
> # tar zxvf php-4.3.11.tar.gz
> 
> httpd-2.0.44 をインストール
> # cd httpd-2.0.44
> # ./configure --enable-so
> # make && make install
> 
> PHP関連パッケージ削除
> # rpm -qa | grep php | xargs rpm -e
> 
> Failed dependencies:
> といくつか依存関係のエラーがでましたが、無視.
> 
> # cd php-4.3.11
> 
> 後で何かあったとき修正しやすいように kamo.sh を作成.
> 公式ページの通り、マルチバイト関数、正規表現、S_JIS、DSO、画像処理の
> オプションを付けました.
> --with-apxs2 は環境によって違うので修正.
> 
> [中身]=======================================
> #!/bin/sh
> ./configure
>  --enable-mbstring
>  --enable-mbstr-enc-trans 
>  --enable-mbregex
>  --enable-zend-multibyte
>  --with-pgsql 
>  --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs
>  --without-gd
> =============================================
> 
> # chmod 755 kamo.sh
> # ./kamo.sh
> # make && make install
> 
> 新しくインストールした apache の config 末端に以下の2行を追記
> 
> LoadModule php4_module        modules/libphp4.so
> AddType application/x-httpd-php .php
> 
> # /usr/local/apache2/bin/apachctl -t
> 
> でコンフィグにエラーがないかを確認して
> 
> 新しくインストールした apache を start する.
> # /usr/local/apache2/bin/apachctl start
> 
> --ここまで
> 
> 以上でうまくいきました。
> 
> ただ、どうして今まで普通に動いていたのが謎です。
> 情報量が多くなると、バグってしまうのかな?
> 
> 何はともあれ、とても助かりました;-)
> 
> ---
> Sato KOiCHiRO (piyo****@kamok*****)
> 岡山県立鴨方高等学校
> 〒719-0243 岡山県浅口郡鴨方町鴨方819 
> Phone:0865-44-2158 FAX:0865-44-4626
> _______________________________________________
> PukiWiki-users (PukiW****@lists*****)
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/pukiwiki-users


-------------------
◆P2P回線速度測定サイト torrentan.net オープン!
http://torrentan.net/
是非、ご参加下さい。
-------------------
〒422-8077 静岡県静岡市駿河区大和2丁目3-29
ラヴィアンヌ21 201
(有)ジャストプレイヤー
瀧 康史
TEL 054-203-5535  FAX 054-203-5539
mailto:taki****@justp*****  http://www.justplayer.co.jp/



PukiWiki-users メーリングリストの案内
Back to archive index