[prime-dev: 722] Re: PRIME 0.9.4-rc3

Back to archive index

Hiroyuki Komatsu komat****@taiya*****
2005年 3月 4日 (金) 17:53:08 JST


小松です。

At Thu, 3 Mar 2005 20:51:08 +0900 (JST),
UTUMI Hirosi wrote:
> >  <http://prime.sourceforge.jp/src/prime-0.9.4-rc3.tar.gz>
> >  <http://prime.sourceforge.jp/src/uim-prime-0.9.4-rc3.tar.gz>
> 
> 小松さんの prime*.scm に置き換えたのちIMエンジンリストの更新スクリプトを
> 実行すると、全てのIMエンジンを認識しなくなります。(direct のみになる)

エラーを回避するようにしました。

  <http://prime.sourceforge.jp/src/uim-prime-0.9.4-rc3-2.tar.gz>

どうも、prime-custom.scm 中の、

(define-custom 'default-widget_prime_input_mode 'action_prime_mode_latin
  '(prime-advanced toolbar)
  (cons 'choice
	(map indication-alist-entry-extract-choice
	     prime-input-mode-indication-alist))
  (_ "Default input mode")
  (_ "long description will be here."))

(define-custom 'prime-input-mode-actions
               (map car prime-input-mode-indication-alist)
   '(prime-advanced toolbar)
  (cons 'ordered-list
	(map indication-alist-entry-extract-choice
	     prime-input-mode-indication-alist))
  (_ "Input mode menu items")
  (_ "long description will be here."))

をコメントアウトしてカスタマイズできないようにして、値を固定したのが
まずかったようです。理由は分かりません。

# この辺のカスタマイズは普通しないでしょうし、開発側としても変更される
# ことを想定していないのでなくしてしまいたいのですが、どうしたもん
# でしょうか。


あと uim-update-imlist ですが、m17nlib.scm が存在しないとエラーに
なってしまうバグがあるようです。


> > > 4. "auto register mode" が効かない
> > 修正しました。
> > っていうか、以前から効いていた気もします。
> 
> これは確認できませんでした。
> たとえば "けい" と入力すると、"1 形式" が予測表示されます。
> ここで 1 を押しても、"けい1" にしかなりません。
> (わたしがこのモードのことを間違って理解しているのかも)

あ、これの名前は "auto register mode" ではないです。
"auto register mode" は、単語登録モードに自動で切り替わる動作の
ことです。

で、たしかにこちらの動作はまだ未対応です。直します。

-- 
                                                            小松弘幸
                                                -----------------------
                                                   http://taiyaki.org/




Prime-dev メーリングリストの案内
Back to archive index