待辦事項 #33217

-O2オプションを付けるとCPU使用率がコア1つMAXになってしまう

啟用日期: 2014-02-17 22:25 最後更新: 2014-02-19 22:18

回報者:
負責人:
類型:
狀態:
關閉
元件:
里程碑:
優先權:
8
嚴重程度:
7
處理結果:
檔案:

細節

  • -O2オプションを付けるとCPU使用率がコア1つMAXになってしまう
    • なんか、またまたループ周りっぽい。(-O2すると、busy_loopを勝手に変更してしまってこうなってるっぽい。なんかテンポも変になる)

Ticket History (2/2 Histories)

2014-02-17 22:25 Updated by: koinec
  • New Ticket "-O2オプションを付けるとCPU使用率がコア1つMAXになってしまう" created
2014-02-19 22:18 Updated by: koinec
  • 狀態 Update from 開啟 to 關閉
  • Ticket Close date is changed to 2014-02-19 22:18
評語

2014/02/19(Wed)

  • ただのチョンボバグと判明。さっさと修正
    • msleep_ajust()関数内で、usleep()関数でがっつり待てる時の最小時間の平均値を算出する際、誤差として測定した時間の当初8%を予備時間としていたが、iconv()対応時?にもうバグ取れたしとかいってこれを約5%位?(1/16)までにしていたため、この誤差に収まらないケースが大量に発生してdelta待ち=ほとんどbusyloopになっちゃってた。。。
    • 勢いでチューニングパラメタ直しちゃだめって反省!

Attachment File List

No attachments

編輯

Please login to add comment to this ticket » 登入