[pal-devel 411] PALポータルとポートレットの現状と今後

Back to archive index

Shinsuke SUGAYA shins****@yahoo*****
2008年 10月 6日 (月) 10:18:58 JST


菅谷です。

#OSC に参加していただいた方々、
#大変ありがとうございました。

今後もがんばっていくために、一度、PAL で
提供している、PALポータルとポートレットたちに
ついて、状況整理するためにもまとめてみました。
(私のブログに書いたものと同じものです)

忘れているものや追加するものなどあれば、追加を
お願いします。対応予定や改修予定とかの**〜**で
書いてあるのは、今後やらなきゃと思っているもので、
対応可能な方がいらっしゃいましたら、ぜひ、
お願いします、という感じです :)

よろしくお願いします。

shinsuke


===========
PALポータル
===========

 * オープンソース
  -> Apacheライセンス

 * アクセスコントロール
  -> ロール(役職・役割)とグループ(部門)での管理可能

 * シングルサインオン(他システムの連携)
  - エージェント型SSO
   -> 対応済(OpenSSO との連携可能。他のSSO製品との連携を
      増やしていく必要がある)
  - リバースプロキシ型SSO
   -> **対応予定**
      (SSO Proxy 開発中)

 * 他システムとの連携
  -> 対応済(認証が特になければ WebProxy ポートレットで
     コンテンツ表示可能)

 * アクセスログ
  - Audit コンポーネントでログイン情報など取得可能。
    (ログを取る場所とか見直した方が良いかも)

 * 国際化
  -> 国際化対応しています

 * メニュー表示
  -> 表示しているページによって、適切なフォルダおよび
     ページを自動表示可能

 * パンくずリスト
  -> 表示しているページによって、階層を自動表示します

 * レイアウト
  -> 列ベースのレイアウトを選択可能。入れ子のレイアウトに
     することで、複雑なレイアウトも実現可能。

 * ページデザイン
  -> ページ全体とポートレットごとにデザインを選択可能。
     (ポータルのページデザイン募集中。HTML で画面デザインを
      もらえれば、私の方で変換します)

 * パーソナライズ対応
  -> 個人、ロール、グループなどごとにページを保有でき、
     変更することが可能。

 * モバイル対応
  -> **対応予定**
     (仕組みとしてはデバイスにより表示するページを
      切り替える機能は実装済み)

 * クラスタ対応
  -> Tomcat によるセッション・レプリケーションを確認済
     (素のJ2では、これができなかったので PALポータルでは
      一足先に修正している)

 * システムログ管理
  -> 運用での効率を上げるためにすべてのログメッセージに
     ID を付加しています

 * コンテンツ集約
  -> ページ内のポートレットをマルチスレッドでアクセスして
     表示します。

 * バーチャルドメイン対応
  -> ゲストユーザーのサイトではドメイン名により、
     表示コンテンツの切り替え可能。

 * ポートレットAPI
  -> JSR 168 対応済
     (JSR 286 にも**対応予定**)

 * WSRP
  -> **対応予定**

 * 検索
  -> **対応予定**
     (J2自体ももっているが私が使いかたをいまいち
      理解してない(^^;)

 * 管理ツール(pal-admin)
  -> ユーザーやサイト管理など、各種管理ツールを実装

 * コンテンツエディタ(pal-wcm)
  -> ポートレット上に表示するコンテンツをブラウザで
     編集可能。

============
ポートレット
============

 * アドレス帳
  -> **改修予定**
     どうも昔作ったせいか、配備後、ポータルの再起動で
     動作がおかしい。(SAStruts+DBFlute で再構築したい)

 * ブログ
  -> **要テスト**
     現状、どうなんでしょ?

 * CMS
  -> **改修予定**
     現状のcms-portletは方向性がいまいち明確ではないので、
     SAStruts+S2JCR ベースにキャビネット的なものに作り
     上げるのが良いと思う。

 * Googleガジェット
  -> 対応済
     細かいパラメータ設定ができるように引き続き、改良して
     いくと良いと思う。

 * 地図
  -> 対応済
     何か拡張した方が良いなどコメントあればお知らせください

 * 株式
  -> 対応済
     何か拡張した方が良いなどコメントあればお知らせください

 * Netvibesウィジェット
  -> 対応済
     細かいパラメータ設定ができるように引き続き、改良して
     いくと良いと思う。

 * ノートパッド(メモ)
  -> **改修予定**
     アドレス帳と状況は同じだと思われる
     (SAStruts+DBFlute で再構築したい)

 * 検索へルパー
  -> 対応済
     各種検索サイトへの検索フォームを表示する

 * TODO管理
  -> **改修予定**
     アドレス帳と状況は同じだと思われる
     (SAStruts+DBFlute で再構築したい)

 * ファイルシステムアクセス(VFS)
  -> 対応済

 * 天気
  -> 対応済
     何か拡張した方が良いなどコメントあればお知らせください

 * ウェブパーツ
  -> 対応済
     公開されているウェブパーツ情報を登録して、利用可能。

 * Wiki
  -> 対応済
     Wiki変換の内容などを強化していく必要あり。

 * Yahoo検索
  -> 対応済
     Yahoo Japan の WebAPI を利用している。
     (WebAPIの制限もいろいろあるので、これ以上何もしないと思う)

 * 広告表示
  -> 対応済
     登録してある広告情報をローテーションして順番に表示する。
     (まだ、リリースしてなかった)

 * 新着情報
  -> 対応済
     お知らせなどの情報を表示する。
     (まだ、リリースしてなかった)

 * Webプロキシ
  -> 対応済
     他サイトの情報をポートレットの枠内に表示する。
     タグレベルでの切り出し等の処理が可能。認証に
     対応していないので、そこが今後の検討課題。
     (まだ、リリースしてなかった)

 * メール
  -> **対応予定**
     (SAStruts+DBFluteの構成で作りたい)

 * スケジュール管理
  -> **対応予定**
     (SAStruts+DBFluteの構成で作りたい)

 * 施設管理
  -> **対応予定**
     (SAStruts+DBFluteの構成で作りたい)

 * リンク集
  -> **対応予定**
     (近日中に公開予定)

 * 掲示板
  -> **対応予定**
     (近日中に公開予定)

 * RSS
  -> **対応予定**
     (J2 もあるけど、PALで作りなおした方がいいと思う)
     N2広場でやっているのだが、RSS は Ajax でポートレットの
     表示後に取得・表示した方が良いと思う。

 * チャット
  -> **対応予定**
     (近日中に公開予定)

 * ワークフロー
  -> **対応予定**
     (中身はまだ考えていないです)

 * EC
  -> **対応中**
     (リファクタリング中・・・、今年は手が回らなそう)

--------------------------------------
Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!
http://pr.mail.yahoo.co.jp/mlb/




pal-devel メーリングリストの案内
Back to archive index