[pal-devel 3] ウェブサイトは?

Back to archive index

Shinsuke SUGAYA shins****@yahoo*****
2005年 12月 23日 (金) 23:38:21 JST


こんにちは、菅谷です。

PAL プロジェクトもウェブサイトどうしましょ?
個人的には、日本語サイトがメインで良いと思いますが、
英語のサイトをちょろちょろっと書いて、J2 の以下のところに
書いて、ばしっと、アピールしたいところですが。というわけで、
どうしましょ?

http://portals.apache.org/jetspeed-2/portlets-community.html


話が変わりますが、MyFacesブリッジも 0.5 をリリースして
おこうと思います。そして、現状のブログポートレットも
リリースしようかと思います。そんで、もし、commons-vfs の
正式リリースが出るようなら、それもリリースしようかと。
あとは、Yahoo Developers Network の検索ポートレットも
でき次第、コミットを検討中。と言う感じで考えています :)
他にもおもしろポートレットのネタがあれば、積極的に検討して
いきましょ♪

shinsuke
--------------------------------------
STOP HIV/AIDS.
Yahoo! JAPAN Redribbon Campaign 2005
http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/



pal-devel メーリングリストの案内
Back to archive index