Toshiaki Katayama
ktym****@dbcls*****
2014年 1月 17日 (金) 12:55:35 JST
みなさま 今月末に開催される国内版バイオハッカソン用のメーリングリストを立ちあげました。 https://groups.google.com/d/forum/biohackathon-jp 残念ながら今回ご参加されない方も、自由にご登録頂き議論に加わって頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。 片山 転送されたメッセージ: > 差出人: Toshiaki Katayama <ktym****@dbcls*****> > 件名: 国内版バイオハッカソン BH13.13 のご案内 > 日付: 2014年1月17日 12:52:05 JST > 宛先: bioha****@googl***** > > みなさま > > 国内版バイオハッカソンにお申込いただきどうもありがとうございました。 > 連絡用にメーリングリストを作りましたのでご活用頂ければと思います。 > また、このメーリングリストは BH13.13 に参加されない方も自由に登録して > 頂いて構いませんので、身の回りの方にもぜひご紹介ください。 > > > ●バス運行について > > 1/26 は那覇空港から送迎バスを3回運行しますが、別の日程で参加される方や > 時間の合わない方は、民間のエアポートライナーや高速リムジンバスなどを > ご利用ください。参考までに、 > > http://wiki.lifesciencedb.jp/mw/index.php/BH13.13 > > に民間路線のスケジュールをまとめておきました。 > > また、最終日 1/31 の空港への送迎バスは最終便に時間の余裕が無いことが > 分かりましたので出発を 30 分ほど早めさせて頂きました。ご了承ください。 > > 1/27〜31 はホテルで朝食後、会場までシャトルバスを運行します。 > 一度に全員は乗れませんので3回のピストン運行で分乗して頂ければと思います。 > > > ●会場について > > メイン会場は、万国津梁館のサンセットラウンジ(スクール形式)、 > > http://www.shinryokan.com/detail.jsp?id=22122&menuid=6537&funcid=1 > > サブ会場は、万国津梁館のカフェテラス(アイランド形式) > > http://www.shinryokan.com/detail.jsp?id=22123&menuid=6538&funcid=1 > > になります。素敵な会場で皆様と有意義な時間を過ごせることを楽しみにしています。 > > > ●実費について > > 1/27 の初日に受付でバンケット代・ランチ代などの精算をさせて頂きたく思いますので、 > お申込みの方はバンケット 6000 円、ランチ 1500 円 x 日数分を予めご用意頂ければと思います。 > ケータリングの都合上若干高くなりましたが、差額は予算からご提供できないお茶菓子代などに > 当てさせて頂きたく思いますのでご理解頂ければと思います。 > > ホテルはチェックアウト時に部屋ごとに各自精算をお願いいたします。 > > > その他の情報についてはまた追々ご連絡させていただきます。 > どうぞよろしくお願いいたします。 > > 片山俊明 > ライフサイエンス統合データベースセンター