Show page source of FrontPage #99775

= NVDA日本語チーム

NVDA日本語チーム (NVDA Japanese Team) は日本におけるNVDAの開発者コミュニティです。

 * 不具合報告やご要望は [http://sourceforge.jp/ticket/newticket.php?group_id=4221 新規チケット登録] またはメールアドレス nvdajp@nvda.jp をご利用ください。
 * メールでいただいたご意見は、個人を特定できないように修正して公開させていただくことがあります。
 * Twitter [http://twitter.com/#!/search?q=%23nvdajp #nvdajp] で開発に関する情報交換が行われています。
 * [SkypeMeeting Skypeミーティング]
 * Twitter [http://twitter.com/#!/nvdajp @nvdajp] は sourceforge.jp の活動をお知らせします。

 * [http://www.nvda.jp nvda.jp] はユーザー向けのサイトです。
 * [http://team.nvda.jp team.nvda.jp] はNVDA日本語チームを支援してくださるかたへのお知らせのサイトです。
 * [MailingLists メーリングリスト] 2012年5月更新
 * [JapaneseTeam 運営規約] 2012年7月作成
 * [contributors_ja NVDA日本語版の貢献者]

== NVDA について

 * [Tutorials NVDAの教材]
 * [Addons NVDAのアドオン]
 * [ApplicationSupport NVDAが対応しているソフトウェアと点字ディスプレイ]
 * [ControllerClient NVDAに対応したアプリケーション開発]

== 発表資料

 * [http://www.nvda.jp/2014/nvda-world-2014-tokyo.html NVDAワールド2014東京(2014年9月)]
 * [http://www.nvda.jp/2013/nvda-world-2013-yokohama.html NVDAワールド2013横浜(2013年8月)]
 * [http://d.nishimotz.com/archives/1235 support NVDA or you will lose it. 試訳] (nishimotzの日記)
 * [http://d.nishimotz.com/archives/688 NVDA Needs You 試訳] (nishimotzの日記)
 * [http://ja.nishimotz.com/screen_reader オープンソースのスクリーンリーダーNVDAとその日本語化] (2011年10月)スライドを公開しています。
 * [http://www.slideshare.net/nishimotz/nishimotz-pycon2011jan 2011年1月の #pyconjp スライド] を公開しています。

== 翻訳

 * [http://www.nvda-project.org/wiki/TranslatingNVDA 翻訳の手順書(英語)]
 * [http://www.nvda-project.org/wiki/ReleaseProcess 本家の Release Process の説明(英語)]
 * [http://ja.nishimotz.com/nvda_translations 2012年5月から西本が担当している本家の翻訳作業] 要改訂

== 開発

 * NVDA に興味をお持ちの方であれば、プロジェクト参加は歓迎です。特に義務などはありません。なお、プロジェクトメンバー登録と開発者メーリングリストの購読は別のシステムになっています。お手数ですがプロジェクトメンバーの方は開発者メーリングリストへの登録申請を行ってください。
 * 2013年4月に git に移行しました。[https://github.com/nvdajp GitHub] [https://bitbucket.org/nvdajp Bitbucket] および sourceforge.jp のリポジトリ nvdajp, nvdajpmiscdep を使用しています。
 * [https://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=4221&tid=31635 2013年からのgitレポジトリの運用]
 * [http://ja.nishimotz.com/nvdajp_devinstaller 2012年ごろの情報=開発環境の構築] (nishimotz wiki)
 * [2011年 暫定版 Source_Readme ソースコードの説明 日本語版]
 * 2013年10月以降、subversion レポジトリは翻訳グループの練習およびファイル共有に使っています。