Tetsushi Ueta
tetsu****@is*****
2009年 11月 19日 (木) 20:17:42 JST
mutt な皆様: ウエタと申します. 以下に添付したメイルを3年前に出した者です. ずっとMacOS で読む事に関して解決をみず,メイル以外はMacOSを使っていつつ も,メイルに関してはFreeBSDなマシンにsshしてはmuttを起動して読む日々を送 っていました. MacOS上で必要があってEUC環境からUTF-8 環境に切り替えました. ひょっとしてmutt って動くかしらと試しにmacports から mutt-devel (mutt-1.5.20のようです)をvariants 指定なしでインストールして, charset="utf-8" にしたら,あれビックリ普通に日本語が使えるではありません か.(知らなかったのは私だけ?) 急ぎpostfix を動かして,MacOSだけで完結したメイル環境に,さらにvim7 を入 れると,もう個人的には完璧なメイル読み書き環境を作ることができました. .mailcap をいじって添付のPDFファイルもAcrobatを直接キックして閲覧できる ようになりました.(今まではFreeBSDのarcoread をX11経由で出してました) ファイルの保存もMacOSのファイルシステムに焼くことができて感涙です(いま まではFreeBSDのファイルシステムをNFSかSambaでマウントして覗いてました). この数年間MacOSでmuttを使う話を期待しつつウェブで検索し続けていましたが まったく解決に至りませんでした… MacOSでしかし,CUI でメイル読む需要もそ んなにないか…(^^; でもCUIな私にとってはMac Mail も使う気にはなれず,か といってMacOSで自立ができない悔しい思いをしていた数年間なので,この発見 は大変うれしかったです. 以上,知ってる方にはつまらないご報告でした. On Sat, Sep 02, 2006 at 04:35:45PM JST, tetsushi has written: > こよなく mutt を愛用させてもらってるのですが,MacOS 10.4 (Tiger) 上で > mutt がうまく動作しないので,やむを得ずメイルは FreeBSD に回してそこで > mutt で読んでいます. > > fink の方では 1.4.x ブランチの mutt が日本語で動くことは確認しているの > ですが,FreeBSD の方では 1.5.4 を用いており,ぜひとも MacOS で 1.5.x > で使いたいと思ってます.環境としては X11 + kterm + euc で読みたいと思っ > てます.シェルレベルでの環境変数は, > LANG=ja_JP.EUC > LC_ALL=ja_JP.EUC > とセットされています. > > それでいろいろとトライしているのですが, > > ==================== > (1) mutt のソースを取って来て configure で真っ向勝負⇒ビルドまでは至り > ましたが,日本語全く読めず.(ちょっともうトライアルが古過ぎで詳細を忘 > れてしまいました) ncurses が kterm では画面の環境が十分ではないとかエ > ラーを吐いて動かない事も… > > ==================== > (2) /sw/fink.conf において,Trees に ustable/main を足して mutt > 1.5.12-i を入れてみました.するとメニューは日本語が出てるんですが,メ > イル一覧にあるサブジェクトの日本語は,たとえば, > > 1066 r + Sep 01 "?????????????? (3984) ???????????????? > > のように化けます.さらに中身は, > > \276\345\305\304\300\350\300\270\241\247 (snip) > ==================== > (3) DarwinPorts(MacPorts) も試しました. > > port install mutt-devel > > とやれば1.5.13_0 がインストールできるようです.が,現象的には上記 fink > と全く同じ状態となりました. mutt -v は (snip) -- T E T S U S H I U E T A Center for Advanced Info. Tech., Tokushima Univ. +81-88-656-7501, tetsu****@is***** http://risa.is.tokushima-u.ac.jp/