[M+ OUTLINE FONTS 382] Re: [M+ OUTLINE FONTS 381] ビットマップ形状の漢字アウトラインデータについて

Back to archive index

KANOU Hiroki kanou****@khdd*****
2005年 1月 30日 (日) 18:27:16 JST


狩野です。

[M+ OUTLINE FONTS 381] にて森下さん:
> そこで、今後も「ビットマップ形状の漢字アウトラインデータ」の仕組みを
> 維持するべきかどうか、ご意見をお聞かせください。

漢字入りのは、ビットマップの漢字と仮名の太さが合っている Regular だけ
残せばいいのではないでしょうか。

> プログラム上のコスト、フォント出力時のコスト、他のフォントに寄生する事
> の倫理的な問題、また、そもそも Windows や Mac OS X(で使用可?)などの
> 環境でも足りない文字を他のフォントから自動的に補完する仕組みがあるのか、
> など教えていただければ幸いです。

Windows では、FontLink を使えば可能です。
	http://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
ただし、レジストリをいじらなければならないので普通の人にはお勧めできない
方法だと思います。

狩野 宏樹  <kanou****@khdd*****>



mplus-fonts-dev メーリングリストの案内
Back to archive index