Windows版 64bit対応
Visual Studio のプロジェクト設定で、プラットフォームにx64を追加する。 プラットフォームを切り替えてビルドすることで、32bit版と64bit版の実行モジュールを 作成できるようにする。
x64プラットフォームの核プロジェクト設定にて、ライブラリディレクトリを修正する。
リンカ>全般>追加のライブラリディレクトリ
MIDITrail, SMIDILib, YNBaseLibの各プロジェクトについて、64bit対応状況を確認する。
この設定により、64bit移植時の問題をコンパイル時に確認してくれる。 この設定はあくまで事前確認を有効にするものであり、64bit版としてビルドするオプションではない。
ビルド時に表示される警告に対して修正を加える(ほとんどが型変換に関する警告)。
Aboutダイアログで32/64bitを確認できるようにする。
バージョンとコピーライトのキャプションにコントロールIDを設定。
バージョン情報パラメータ定義ファイルを新規追加。
ダイアログ表示時にダイアログ初期化メソッドを呼び出すように修正。
ダイアログ初期化メソッドを追加。 32/64bit版でバージョン文字列を切り替える。
x64版では、リリースモジュールのライブラリファイルを入れ替える。
MIDITrail Microsoft.VC90.CRT Microsoft.VC90.CRT.manifest msvcm90.dll msvcp90.dll msvcr90.dll上記ファイルを下記ディレクトリのファイルで置き換える。
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\redist\amd64\Microsoft.VC90.CRT
Windows版を64bit対応させる。
掲示板で64bit対応の要望があった。