Shinji Kashihara
kashi****@gmail*****
2008年 2月 2日 (土) 12:54:10 JST
MergeDoc Project かしはらです。 to 森さん > ところで、ひとつお聞きしたいのですが、これはPleiadesの英語→日本語変換機能を > つかっているのですね。ということは現状では日本語版しか使えないけれども、 > 英語→他言語 の変換辞書を作れば他の言語にも応用できますか? はい。 変換辞書を作成すれば応用可能だと思います。 ただ、以下 2 点の対応が必要になると思います。 1. Pleiades の変換機能に一部、日本語に依存した処理 (ニーモニックなど) が あるため、対応が必要。 2. blancoEclipseBabel の言語パック出力部分に多言語対応 (プロパティファイル接尾子 _ja など) が必要。 また、ちゃんとツールとして提供することになれば、 Pleiades と blancoEclipseBabel の英語化あるいは国際化が 必要なのかもしれませんね。 > また、翻訳ボランティアは自動生成されたメッセージをもっぱらレビューすれば > 良い訳で、品質の高い言語パックが簡単にできるようになる。という解釈で > よいでしょうか。 はい。 更に言語パックを Pleiades の辞書に取り込む機能があるので レビュー後に取り込めば、Pleiades の精度が上がり、 blancoEclipseBabel による精度も上がる循環になると思います。 # 言語パック取り込み機能も日本語に依存しているため、 # 他の言語で利用するためには対応が必要です。 to いがぴょんさん > > 驚くほど意外なほど、かなりちゃんとした Eclipse 日本語化言語パックが自動 > > 生成できることがわかりました。 blancoEclipseBabel すごいです。 Pleiades 辞書が他から呼び出されることを想定していなかったため、 大変だったんじゃないですか? あと、言語パック出力処理も結構、手探りだったんじゃないかと 思います。 08/02/02 に mori<mori-****@mxa*****> さんは書きました: > NECソフトの森です。 > > いがぴょんさんのお考えが良くわかりました。 > なるほど、すでにPleiadesでサポートされていたプロジェクト(プラグイン)に対し > て > 日本語言語パックを簡単に作るにはこれが一番簡単みたいですね。 > > ところで、ひとつお聞きしたいのですが、これはPleiadesの英語→日本語変換機能を > つかっているのですね。ということは現状では日本語版しか使えないけれども、 > 英語→他言語 の変換辞書を作れば他の言語にも応用できますか? > > また、翻訳ボランティアは自動生成されたメッセージをもっぱらレビューすれば > 良い訳で、品質の高い言語パックが簡単にできるようになる。という解釈で > よいでしょうか。 > > なんだか、いきなり質問ばかりですいません。教えて下さい。 > > 以上です > > ---------+---------+---------+---------+---------+---------+------ > Motoki MORI > VALWAY Technology Center > NEC Soft, Ltd. > mori-****@mxa***** > TEL:+81-3-5534-2619 FAX:+81-3-5534-2620 > > > -----Original Message----- > > From: merge****@lists***** > > [mailto:merge****@lists*****] On Behalf Of IGA Tosiki > > Sent: Saturday, February 02, 2008 9:51 AM > > To: merge****@lists***** > > Subject: [Mergedoc-dev] Eclipse 3.3 日本語化言語パックの自動生成 > > > > はじめて投稿します。 > > 伊賀敏樹(いがぴょん)と申します。 > > > > >と思ったら、タイミングよく?、BABEL に言語パックを提供することを > > >目的に、Pleiades を利用した自動生成ツールを > > >既に作成されている方から、先ほどメールをいただきました。 > > >http://www.igapyon.jp/igapyon/diary/ > > > > ■■自己紹介■■ > > 私は、仕事や趣味で Java言語を使っている Javaエンジニアです。 > > そして、「いがぴょん」というハンドル名でWeb日記や雑誌記事などを書いてい > > ます。 > > ●いがぴょんの日記ウェブページv2 > > http://www.igapyon.jp/igapyon/diary/ > > > > 私は「blanco Framework」というオープンソースフレームワークを開発している > > メンバーの一人でもあります。 > > ●blanco Framework > > http://www.igapyon.jp/blanco/ > > > > > > ■■Eclipse 日本語化言語パック 自動生成への取り組み■■ > > この「blanco Framework」における取り組みの一環として、 > > Eclipse SDK 3.3.1.1 日本語化言語パック(サードパーティ版) なるものを作り > > 始めました。 > > ●blancoEclipseBabel > > http://www.igapyon.jp/blanco/blancoeclipsebabel.html > > > > この取り組みにおいて、、、 > > ・Eclipse 3.3 以降のための日本語化言語パック(サードパーティ版)の作成。 > > (Eclipse の英語プロパティファイルをもとに日本語プロパティファイルを作 > > 成) > > ・Eclipse Babel プロジェクトへの日本語翻訳に関するフィードバックをおこな > > う。 > > (http://www.eclipse.org/babel/) > > 上記のようなことを実施していくことを考えています。 > > > > > > ■■Pleiadesの 英語→日本語 変換機能(および英日対応表)の利用■■ > > この実施項目のひとつである「日本語化言語パック(サードパーティ版)」の作 > > 成において、こちらの「Pleiades」の機能のうち、英語→日本語 変換機能 (お > > よび英日対応表)を利用させていただいております。 > > > > Pleiadesの 英語→日本語 変換機能 (および英日対応表) は私たちのニーズに > > ぴ > > ったり合致し、そして大きく効果が出ることがわかりました。 > > このように、素晴らしいオープンソースを公開されていることに、大きく感謝し > > ます。 > > 大変、ありがとうございます。 > > > > > > ■■自動生成された日本語化言語パックの水準■■ > > 「blancoEclipseBabel」として、手始めに、以下の言語パックを自動生成してみ > > ました。 > > > > 以下のようなものを さしあたり自動生成してダウンロード可能な状態にしてい > > ます。(ステータスはα版として公開) > > * Eclipse 3.3.1.1 > > o Eclipse Classic (SDK) > > NLpack1-eclipse-SDK-3.3.1.1-win32-blancofw20080131.zip > > o Eclipse Europa Fall: Eclipse IDE for Java Developers > > NLpack1-eclipse-java-europa-fall2-win32-blancofw20080201.zip > > o Eclipse Europa Fall: Eclipse IDE for Java EE Developers > > NLpack1-eclipse-jee-europa-fall2-win32-blancofw20080201.zip > > * Eclipse 3.4 (マイルストーン・ビルド) > > o Eclipse Classic (SDK) > > NLpack1-eclipse-SDK-3.4M4-win32-blancofw20080131.zip > > > > 驚くほど意外なほど、かなりちゃんとした Eclipse 日本語化言語パックが自動 > > 生成できることがわかりました。 > > Pleiades すごいです! > > > > ◆スクリーンショットは、以下に載せています。 > > http://www.igapyon.jp/blanco/blancoeclipsebabel.html > > ※各種ダイアログも適切に日本語化されることを、簡単に確認しました。 > > > > もし、これ以外にも 言語パック試作の実証試験ニーズがありましたら 適宜自動 > > 生成を実行しますので指摘してください。 > > > > どうぞよろしく お願いします。 > > > > -- > > 伊賀 敏樹 > > blog: http://www.igapyon.jp/igapyon/diary/ > > 著作: http://www.atmarkit.co.jp/fjava/index/index_programer.html > > 著作: http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839913935/ > > 著作: http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774116122/ > > oss : blanco Framework コミッタ: http://sourceforge.jp/projects/blancofw/ > > oss : マスカット Project PMC : http://maskat.sourceforge.jp/ > > > > _______________________________________________ > > Mergedoc-dev mailing list > > Merge****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/mergedoc-dev > > _______________________________________________ > Mergedoc-dev mailing list > Merge****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/mergedoc-dev > -- 柏原 真二 (かしはら しんじ) kashi****@gmail***** http://mergedoc.sourceforge.jp/