[Maple-dev: 298] Re: Samurai Frameworkの公開にあたりまして

Back to archive index

木内智史之介 samur****@don-q*****
2010年 6月 22日 (火) 03:08:30 JST


河本さん

すいません、名前を打ち間違えてました。。。
失礼いたしました><

先ほどのメールの宛名で、「河野」となっていた部分は「河本」の間違いです。
本当に申し訳ございません。

----
木内 智史 <samur****@don-q*****>

(2010/06/22 3:04), 木内智史之介 wrote:
> kunitさん
> bobchinさん
> 河野さん
> 上戸さん
> みなさま
> (そしてhawkさん)
> 
> ご無沙汰しております。木内です。
> Samurai Frameworkの公開にあたり、報告をしておいた方がよいと思い、本メー
> ルを投函させていただきました。
> 明日付で、Samurai Framework(2.0.7beta)を公開いたします。
> 
> Mapleの開発に参加する以前より開発を続けていた本フレームワークですが、当
> 初は、もう、それはひどいもので、Maple4の開発に参加させてもらってから大き
> く変わり、なんとかフレームワークとしての体面を保てるようになったと思います。
> 内部的な仕組みなども、Maple4開発時の議論に強く影響されております。
> (特にDIContainerのコンポーネント初期化部分など)
> 
> Maple4の開発が現在どうなっているのか?今後どうなっていくのか?
> 僕にはよくわかりません。
> 
> ですが、Mapleの一つの傍流として、Mapleの流れを絶やさずになんとか紡いでい
> きたいと思っております。
> たぶん、Mapleを今も愛用している人は皆無だと思うし、今更Mapleライクなフ
> レームワークを公開したって一定数のユーザーを獲得できるとは思っておりませ
> んが、なんとか、地道に活動を続けていきたいと思っております。
> 
> もし、本フレームワークがMapleのなんらかしらの権利を侵害している場合はご
> 報告ください。権利を侵害しない形への変更など対応させていただきます。
> 
> Samurai Framework Project    http://samurai-fw.org/?in=maple
> 木内智史之介Twitter          http://twitter.com/grateful_dead
> 木内智史之介Blog             http://d.hatena.ne.jp/grateful_dead/
> 
> 今後の活動としては、中期的な目標としては2.1.0stableの公開、短期的な目標
> としては2.0.8betaの公開を目指して活動していきます。
> http://samurai-fw.org/development/query?status=assigned&status=new&status=accepted&status=reopened&group=status&milestone=2.0.8beta%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
> 
> 上記のページなどで活動を報告していく予定です。
> フレームワークの内容があまりにもアレすぎてもの申したい方は、もの申してい
> ただけると助かります:)
> 
> それでは、以上よろしくお願いいたします。
> 長文、失礼いたしました。
> 




Maple-dev メーリングリストの案内
Back to archive index