[Maple-dev: 122] [PATCH] ジェネレータのエラーメッセージの文字化け対応

Back to archive index

TAKAGI Masahiro matak****@osk2*****
2006年 2月 27日 (月) 21:59:30 JST


高木です。

webapp/config/maple-generate.inc.php で OUTPUT_CODE が EUC-JP 固定になっ
ているため、Windows や Fedora Core などの非 EUC-JP 環境では日本語の
エラーメッセージが文字化けしてしまいます。
ということで、市橋さんの
 http://d.hatena.ne.jp/bobchin/20060227/1141014888
を参考に、ちょっとしたパッチを書いてみました。

Microsoft Windows (Shift-JIS)
Fedora Core 1 (ja_JP.UTF-8)
CentOS 4.2 (ja_JP.UTF-8)

の環境で正常に動作することを確認しています。よろしければお試しください。

-- 
高木 正弘 mailto:matak****@osk2*****
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: maple-generate.inc.php.diff
型:         application/octet-stream
サイズ:     774 バイト
説明:       無し
下載 


Maple-dev メーリングリストの案内
Back to archive index