[Macemacsjp-users 1102] About carbon-font.el .

Back to archive index

suzu****@readm***** suzu****@readm*****
2006年 6月 17日 (土) 04:06:02 JST


 こんにちは、玉野です。またまた質問で申し訳ないのですが、試行錯 
誤も行き詰まったので識者のお知恵を拝借したいと思います。
 carbon-font.elで、表示するフォントセットの設定をしている 
のですが、JIS第三・第四水準の文字が正しく出なくて困ってい 
ます。おそらくは fixed-width-encode-reg-alist の設定の問題 
だと思うのですが、 japanese-jisx0213-{1,2} には何を設定し 
たらいいのでしょうか。現在は jisx0208 を設定していて、丸囲 
み数字などはこれで何とか表示できるのですが、漢字部分は全く違う文 
字が表示されていて、これではやはり駄目なのだな、と思っています 
が、これ以外だと豆腐になってしまうので、どうしようもありません。
 "jisx0213.2000*" は試してみましたが、やはり豆腐でした。
 今のところの設定はこんな感じです。

(defvar fixed-width-encode-reg-alist
   '((japanese-jisx0208 . "iso10646-*")
     (katakana-jisx0201 . "iso10646-*")
     (japanese-jisx0212 . "iso10646-*")
     (japanese-jisx0213-1 . "jisx0208")
     (japanese-jisx0213-2 . "jisx0208")
     (thai-tis620 . "iso10646-*")
     (chinese-gb2312 . "iso10646-*")
     (chinese-big5-1 . "iso10646-*")
     (korean-ksc5601 . "iso10646-*")
     (latin-iso8859-1 . "mac-roman")
     (latin-iso8859-2 . "mac-centraleurroman")
     (cyrillic-iso8859-5 . "mac-cyrillic")))

--
;; 「レキ!レキ!レキ!」
;; 玉野健一@平城京右京五条三坊




Macemacsjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index