Jiro Matsuzawa
jmats****@gnome*****
2013年 4月 10日 (水) 23:51:26 JST
松澤です。 2013/4/10 <tati****@kc5*****> > こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。 > > > >> ○ DESCRIPTION から > > >> > > >> > ... sed works by making only one pass over the input(s), and > > >> > is consequently more efficient. > > >> > > >> > sed は入力に対して 1 パスだけで動作するので、より効率的である。 > > >> > > >> 前の翻訳もこうなっていますが、「1 パス」は日本語としてまだ無理なの > > >> ではないでしょうか。どう言えばよいのか、わたしにはわかりませんし、 > > >> こう訳しておくよりないのかもしれませんけれど。 > > > > > > それでは「ワンパス」といたします。これなら日本語としても問題ないでしょう。 > > > http://ejje.weblio.jp/content/one+pass > > > > 「パス」というカタカナ語のこういう使い方が、日本語としてまだ熟して > > いないと思うのです。英語の make one pass は日常語でしょう。でも、 > > 日本語の「ワンパス」は日常語とは言えません。 > > 個人的には無理してカタカナにするよりも、「1パス」のままが良い気がします。 > コンパイラの1パス、2パスを意識しているのかなぁ、と。 > ご確認ありがとうございます。 個人的には「1パス」でも「ワンパス」でもどちらでもかまいませんので、 他にご意見もないようであれば「1パス」に戻そうかと思います。 -- Jiro Matsuzawa E-mail: jmats****@gnome***** jmats****@src***** matsu****@gmail***** GPG Key ID: 0xECC442E9 GPG Key Fingerprint: E086 C14A 869F BB0E 3541 19EB E370 B08B ECC4 42E9 -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...下載